置物
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと不気味ですが、卑弥呼のお気に入りのおもちゃ
『たまごちゃん』
ラテックス製のピーピー音が鳴るおもちゃです。
こちらは3代目のブルー君。
1代目のイエローちゃん、2代目のレッドちゃんもおりますが、
卑弥呼が自分の好きなおもちゃをすぐに隠してしまうので、
なくなるたびに買い与えてしまうバカ親な私。(+д+)
これを持って散歩に行き、1度投げるとずっとくわえてピーピー鳴らしながら
公園内を闊歩しています。
で、おしっこなどをするときに、口からポロッと出してそのまま忘れてくる…。
「卑弥呼、たまごちゃんはどうしたの?」
と聞くと、慌てて取りに戻ります(笑)。
卑弥呼の一番のお気に入りのおもちゃです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨で練習。
またしても残業だったため、到着が遅くなってしまったσ(^◇^;)
慌ててロープ、シャドー。そして、Yくんのミット。
以前は毎日のように練習に行っていたのが、ここのところガクンと減ってしまい、
練習時間も短くなったため対人練習もほとんどやっていないので、スタミナがなくなるばかり…。
本日のミットも死ぬ思いでこなしておりました。
Mっち曰く、Yくんのミットがいつもより長めだったようで…。
しかもすべて全力+α。
普段、特に力を抜いてやっているつもりはありませんが、
Yくんは普段の力では許してくれないのです。
「もっと強く~!」「それじゃダメ!」「遅ーい!」
などなど、ダメ出しを山ほどもらって、最近恒例になっている生腹への前蹴り。
(KENTAの『ぶさいくへの膝蹴り』みたい…(笑))
疲れすぎて足が上がらなくなっていたので、「蹴る位置がずれています」と
またしてもダメ出し。
…いつも厳しい指導をありがとう、Yくん。
これからも頑張るよっ(´Д⊂グスン
その後はMっちとスパー。
リーチの長いMっちに自分の技がまったく届かず…。
う~ん、何か捨ての技を出さないとダメですな。
本日もたっぷりと汗をかくことができました!
帰り道、これまた久しぶりの立ち飲みへ。
やっぱりガッツリと練習した後のビールは格別です!σ゚д゚)ボーノ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は練習に行けなかったので、今日はたっぷりと。
…のつもりが、やっぱり仕事が終わらず。
しかぁ~~し!
ストレスたまりまくりで何だかおかしくなりそうだったので、
ゴールドジムイーストに自主練に。
9時半前に到着しロッカーに入ると、ファビクラスの練習を終えた
Kさん、Rさんが帰り支度中。
私が練習時間終了後に現れたものだから、びっくりしておりました。
今日は党首も練習に来てて、これから一緒に飲みに行くらしい。
うぅぅ、ぜひ次回はご一緒させてください…。
慌てて着替えてフロントに手続きに行くと、ファビさんや南砂支部方々がカウンターでお話していました。
お~~!ファビさん!
「おめでとうございます~!!」と伝えられてよかった~!
「これから自主練です」と話したら、これまたびっくりしておりましたよ。
格闘スタジオに入り、一人鏡の前でロープ。いつもよりちょっと長めに。
そしてシャドー。あー、なんかだんだん自分の世界に入ってくる(笑)。
が、さぁ、そろそろ打ち込みを始めようかなと思っていたら、
ターゲット会員でもあり、空手の指導員もなさっているS田さんが。
今日は空手の指導の帰りだそうで。
いろいろとこの間の試合の話や選手の話などを、軽~く打ち込みをしながら語る。
体より口のほうがよく動いていたと思いますσ(^◇^;)
後は筋トレをして、本日の練習は終了!
いつもよりは汗をかくことができなかったけど、サンドバッグを思いっきり蹴って
ストレス発散できたのでよかったです。あ~、すっきり!
そして今日からの新しい目標「お酒の量を減らす」を守るために、
ノンアルコールビールを飲み(やっぱり飲む(笑))、お疲れさま~です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の練習はお休み。
土曜日に仕事で使っているPCが立ち上がらなくなり、四苦八苦。
で、今朝のニュースで「ウイルスバスター」の件を知る。
………、知らずに初期化しちゃってました ヽ(`д´;)/
だって、サポートセンターの電話はつながらないし、
前日に新しいソフトを入れたばっかりだったのですよ!
てっきりそれが原因だと思うではないですか!
そして、なぜ月曜日まで気づかずにいたのか。
土曜日は原因追求のためにニュースを見ず。
(ウイルスバスターのことは疑ってもみなかった…)
でも金曜日も練習してなかったので、そちらを優先して慌てて出かけた。
日曜日はキックの試合を見に行ってテレビもネットも新聞も見ず。
でもPCを直さなきゃいけないので、家に帰ってきてから、
酔っ払った頭をフル回転させながら、再インストールのボタンをポチッとな。
で、今日。
朝のニュースで知りました…。・゚・(ノД`)・゚・。
時すでに遅し。
めちゃくちゃ運が悪いっす!
細木数子的に言うと、土日はとてもよくない日だったみたいで。
もうめちゃくちゃ当たってるから~!!
今日もまだまだこれからたまった仕事を片付けます!!!
明日は思いっきり練習するぞぉ~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キック観戦後、Kさんと久しぶりに2人きりでの飲み。
仕事のことや趣味のこと、そして今Kさんがかなりはまっているという
イ・ビョンホンの話で盛り上がる。
いいなー、私も何かにはまってみたい…と思いました。
いい具合に酔っ払い、家に帰り、ビデオにとっておいた本日のNOAH武道館大会の生中継を見る。
デンジャラスK、川田利明がNOAHマットに登場するのだ。
もう5年も立ったんですか。
「川田~!よく帰ってきた~!」という気持ちで見ちゃいました。
NOAHの演出も、嬉しいことに川田の入場曲をかけて迎え入れていて、
花道に現れた川田を見て鳥肌が立ちました。
あぁ、生で見たかった!
今日はキックとプロレスどっちに行くか、かなり悩んだんだよな~(;´Д`)
川田の挨拶の後、三沢と握手。もう涙が出そうに…。
「はじめまして、川田利明と申します」って、にくいねぇ!
7・18のドーム大会だけで終わらせてほしくないな。
また田上とのタッグが見てみたいです~。
小橋VS健介の試合も決まったようだし、楽しみがたくさん!
やっぱりNOAHは最高です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日はゴールドジム大森にてキック観戦。
今日のアマの興行は、前回と比べて試合数が少なかったです。
Cクラスは4試合しかない!
その代わりBクラスは結構多くて、女子の試合が2試合も組まれていました。
今回気になったのは、その女子の試合の2試合目。
いつも女子の試合は、ぽこぽこパンチ(ネコパンチ)というイメージがあるのですが、
その試合はそういうのではなく、結構レベルの高い試合でした。
特に赤コーナーの女子のフック。
当たったら絶対死ぬだろうなぁというような強烈フック。
万が一、自分が試合に出ることになったら、絶対に当たりたくない相手(笑)。
あとは高校生ファイターUくんの落ち着きっぷりにびっくり。
本人的には納得がいってないみたいだけど、きっちりと勝ちをおさめてくれました。
夕方からはプロの興行。
今回、TARGETからは涼平選手、FABIANO選手、TARGET所属ではありませんが、
原宿支部でお会いしたことのある竹本選手が出場。
そして私が陰ながら応援している(バレバレ?)三好純選手も出場します!
今回は
・涼平
相手の足を破壊してTKO勝利!勝ててよかった\(^o^)/
・三好 純
相変わらず気持ちの強さの出た試合。セコンドからは
「大技はいらない~!」と言われていましたねσ(^◇^;)
・竹本 壽晴
途中からあごが上がりはじめたので危ないと思いましたが、
なんとクレージー884選手にパンチでKO勝利!すばらしい!
・FABIANO
みんなの「ガード上げて」の声が聞こえたのか、
途中ガードが下がってもしっかり戻しておりました。
危ない場面もありましたが、「母性本能くすぐりキャラ」(ゆき命名)
な戦い方でOKでございます(笑)!ローがかなり相手に効いてたような。
【おまけ】
・Mr.神風
この方の試合、とても面白かったです。とても39歳には見えない
驚異的なスタミナ。残念ながら負けてしまいましたが、また見たいと
思えた選手でした。思わず「ナイスファイトでした!」と声を掛けに行ってしまいました。
さて、FABIANO選手が今日の試合に勝てたことで、6月19日(日)ディファ有明大会
“R.I.S.E. G-BAZOOKA TOURNAMENT '05”のトーナメントに出場することが決定。
この大会には同じくTARGETの百瀬選手の出場も決まっているので、
決勝戦で二人が戦うのを見るのも面白いかも!?
そしてそして!!何とこの大会に我龍真吾選手の参戦も決定!
これはぜひ見に行かねば!早めにチケットを買わないとね。
あ、その前に。
5月29日(日)の“R.I.S.E. XV”ゴールドジム大森大会に
TARGETよりA.KAMINE選手が出場します。
いつも練習でお世話になっているA.KAMINEさん。ぜひ勝ってお祝いしましょう!
一生懸命応援しますぞ~o(^o^)o!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨にて練習。
またもや残業で、巣鴨本部に着いたのが9時前。
本部は10時でおしまいなので行こうかどうしようか散々迷ったけど、
でも昨日もほとんど運動していないし、
明日はKAMINARIMONとR.I.S.Eの試合があるから練習できないしで、
やっぱり行くことに…。
火曜日同様、会長は明日の打ち合せがあるため、
Yくん、Fくん若手コンビでの指導でした。
Yくん、明日は試合なのに大丈夫なのかしら?
本人は緊張もしていない、普通通りですと話していたけど、
顔つきになんか気合いが入っているような気が…。
今日は時間がないので、ロープは省略。シャドーもそこそこにFくんのミット。
彼のミットも、リング内を動き回る感じなので、かなり疲れる。
左ミドルからストレート、ワンツー左前蹴り右ミドルストレートなどなどを
動き回りながら打ち込んでいくと汗がどば〜っと出てきます。
その後はMっちとサンドバッグに打ち込み。
すでに打ち込みが終わっていたのに、付き合ってくれてありがとう〜\(^O^)/
今日はYくんからは「ワンツーボディフック」の時の距離が近いと注意を受けました。
あまりに近いと、相手に首を取られてしまうので危険だということです。
Fくんからは左ミドルの軸足をもっと伸ばすようにと注意を受けました。
今だにうまく蹴れない左ミドル(T_T)。バランスを取るのが難しい〜!
もっともっと蹴り込んで、上手くなれるように頑張ろう〜p(^^)q
最後にMっちとミットを持ち合い、おとといと同じ内容の蹴り合い。
相手をかわしつつミドルを入れる。
途中何度か試合前で気合いの入っているYくんから、
「100連打はやらないんですか?」と声が掛かったけど、
疲れててそんな体力ないですって!
時間は短かったけど、楽しく練習できました!よかった〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月21日(木)
本日は巣鴨で練習。
練習前にお腹が減りすぎて倒れそうだったので、
クレープ(スライスアーモンドチョコΣヽ(゚Д゚; )ノ )を食す…。
今日はこれを消費するために練習に行くようなものですな~┐('~`;)┌
いつもは会長が指導する日なのですが、パーティーに出席のためお休み。
Fくん、Yくんの若手指導員コンビでの指導でした。
いつものようにロープ、シャドー、今日はYくんのミット。
またもや生腹に前蹴りを入れさせてくれて…。
でもYくんは今度の日曜日にRISEの試合に出場するので、
変なところに蹴りを入れて、怪我をさせてしまうんじゃないかとハラハラ。
「もっと強く~」と言われても、「怖い!怖い!」と連発して、強く蹴ることができませんでした。
本日の打ち込みの相手は、若くてピッチピチ(おばさん臭い表現?)の女の子Y田ちゃん。
彼女もマメに練習に来て頑張っております!
会長考案(?)のゴミ袋Tシャツをトレーナーの下に着込み、フードをかぶり、
汗をかきかき打ち込みをします。
今回は、Yくんよりフックの時のガード、Fくんよりワンツーの時の軸をそれぞれ注意されたので、
その辺を意識しながらやってみる。しかしなかなか難しいものです。
その後はY田ちゃんと、ローキック、ミドル、パンチをミットを交互に持ち合って打ち込む。
場所を移動しながら、相手の攻撃をかわしながらを重点にした練習。
Y田ちゃんはあまりこういう練習をしたことがなかったそうで、大層喜んでくれました(^0^*
で、ミドルキックを綺麗に出せるようになりたいというY田ちゃんとともに、
ミドルキックの上手な出し方を大いに悩む。
やはり軸足の回転と腰の入れ方が大事でしょうということで、
それを意識してのサンドバッグ。
急には上手くなれないけど、お互い少しずつ少しずつ頑張ろう!
最後はまたしてもMっちとお遊びのマス(笑)。
相手に足を取られたら相手の上に飛び乗るという、
またしても試合で使わないだろう的な技を使いまくり、Yくんも大呆れ。
そんな感じで遊んでて膝がゴッツンコしてしまい、またまた痣ができちゃったかも!
でも私はこんな練習が楽しかったりします(笑)!
クレープ分、ちゃんと消費できたかなσ(^◇^;)?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トラックバック野郎に新しいお題が出ていたので…
おやじギャグとかをすばやく出せる人って、
頭の回転が早いなぁと感心してしまいます。
自分にはそういう才能が全然ないので。
自分が話そうと頭の中で考えているうちに、話題は違うものになってたりσ(^◇^;)
で、そんな才能がある方々が教えてくれた基本的なギャグ。
今でも飲み会で使わさせていただいております。
誰かがトイレに立つと、「いっトイレ」
で、行く人は「おベンキで」
……、ま、こんな感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
午前11時。
仕事を抜け出し、犬の散歩へ。
普段、我が家の犬たちは会社の事務所で過ごしているので、
仕事中に遊んだり面倒見ることができてとても助かります。
さすがに忙しい時はかまうことはできませんが…。
この時間は犬つながりのお友達が公園に集まる時間。
最近は忙しくて、この時間に来ることができなかったので、みんなと久々のご対面。
と、いきなりその中の一人が、
「おー、久しぶり!あれ?痩せたけど、顔が老けたんじゃない?」
………。 Σ(゚Д゚; うそー!
確かに、キックボクシングの練習漬けで体重は落ちております。
そして確かに仕事で忙しかったことと、いろいろと考えることがあったこととで、
それが顔に出てたかもしれません。でも、「老けた」って…。うぅぅ。
その後も、先週の 火曜日の朝、家に帰る所をばっちり目撃されていたので、
その突込みとかでいじられまくり…。またしてもうぅぅ。
でも一番の老けた原因が『飲みすぎ』っていうのは、みなさん正解かも…。
まぁ、かる~いショックは受けましたが(かなり大打撃)、
忠勝も卑弥呼もとても喜んでいるようだったので、よかよかということで。
写真はキャバリアのヒメちゃんとゾロ君のお尻、
そして卑弥呼の頭(笑)。
そして、その日の夕方。
忠勝だけを連れて散歩に出たら、ゴールデンのグレフ君がママさんと散歩中。
で、ご近所にブルドッグを飼っているお宅があったのですが、
そこのブルドッグ君が亡くなったという話を聞きました。
ブル君、2匹で飼われていたのですが、
そこのお宅の前を通ると元気よく入り口まで走ってきて、
通り過ぎるまで2匹で並んで眺めている。ほんの最近の話だったのに…。
もう10歳以上の高齢だったらしいのですが、
2匹飼っていた中の1匹も最近亡くなったと…。
仲間がいなくなって寂しくなったからかな。
2匹ともいなくなって、ブルのママさん、つらいだろうな…。
最近、13歳になる忠勝も老いのために体や動きに変化が出てきている。
この間も足の踏ん張りが利かなくて突然立てなくなり、心底びっくりした。
すぐに治ったからよかったけど、この先このようなことが増えてくるかもしれない。
この時もパニクってただ抱きかかえるだけしかできなかったけど、
もしまた何かあった時、私は冷静に対処できるだろうか?
どうしていいか分からなくて、ただ泣いているばかりかもしれない。
そしてもし忠勝がいなくなったら、忠勝べったりの卑弥呼はどうなるだろう。
そんなことを考えてたら、急に不安になってきました。
いつか老いも別れもくる。
その時、自然に受け入れられるように心の準備と、
犬たちにも、そして自分にも、その日その日を一生懸命尽くし、大事に過ごして行こう。
そんなことを考えた1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またしても、とても気持ちのいいお天気。
あーー、またプチ宴会したいー。桜は散ったけど関係ない!
家の近くを流れる横十間川の少々汚い川の水の流れを眺めながらでもいいや、
ビール飲みたい~!
と、忠勝と卑弥呼の散歩中、病的にそんなことばかり考えてしまいましたが、
先週サボってしまったので、今日はちゃんと運動しないと!
というわけで、今日はゴールドジムイーストのスタジオに参加です。
2時25分からの「パワーヨガ」と3時からの「リアルキックフィットネス」。
リアルキックは以前から出ていたのですが、パワーヨガは4月からの新メニューで、
ず~っと出たいと思っていたのに、試合だの何だので出られず。今日が初参加です。
以前、違う先生のヨガに出たときに、自分のあまりにもの体の硬さに泣きを見たのですが、
今回は大丈夫だろうか…とちょっと緊張。
でも以前からエアロでお世話になっている先生だったので楽しく受けられました。
心配だった体の硬さも、あまりつらいポーズが入っていなかったので全然大丈夫でした。
ただ、私のふくらはぎってやっぱり硬いんだなぁ。
他の人がかかとをつけてポーズをとっている中、一人だけかかとがつかず…。
これは、マッサージで何とかしなきゃですな。
で、リアルキックフィットネス。先生は関さん。
このクラスは、キックボクシングの基礎からコンビネーションまで、
初心者でも優しく教えてもらえて、とても楽しめるクラスです。
私がターゲットに入るきっかけになったクラスなのです。
クラスが始まり、最初に縄跳びを2分2R飛ぶのですが、
結構この縄跳びで挫折していく人が多いみたい。
私も一番初めにこのクラスに出たとき、縄跳びがきつくてしょうがなかったです。
1分も飛ぶと、顔が真っ赤になって、息が上がってと…。
でも今では10分飛んでも大丈夫(イナバ物置かよ(笑)!)。
3分の間に30秒のダッシュを入れても平気になりましたよ!
人間、成長するもんですな。
最近一緒に組むことが多い、えびちゃんとミット蹴り。
えびちゃんに「18回目の右ミドルがよかったよ」と言われ、
え、どれだよ、どうやってたっけ?としばし悩む(笑)。
今日のコンビネーションには「縦肘」が入ってました。
どうも私は手足が短いので、肘と膝が苦手です。
でも不恰好なりに、一生懸命頑張りました!
関さんのコンビネーションにはフェイントがよく使われるので、
これを実戦でスムーズに出せるようになれたらいいんだけど…。
今日もたっぷり汗をかくことが出来ました。
本来ならこの後、行徳に移動してターゲットの練習に出るのですが、
今日は、お休みです~"c(-。-,,)c)~"
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は南砂で練習。
が、残業のため、ほとんど練習できず…。
今日は練習休んじゃおうかなぁって、行く前にすごく悩んだのですが、
南砂支部の近くにある居酒屋「鳥神」にて「ホッケを食べる会(?)」を
開くことが決まっていたため、参加することに(結局、飲みのため…σ(^◇^;))。
以前行ったときに、おすすめメニューの中に「特大ホッケ」の文字が。
その時は女性3人で飲んでて、食べきれないからやめとこうなんて話していたのですが、
マスターのあつ~い勧めに負けて食べてみたら、脂がのっていておいしい!
骨までパリパリと食べられるのです。それから、この特大ホッケにはまってしまいました。
しかし、なかなか手に入らないらしく、滅多にメニューに載っていません。
私たちは土曜日の練習後は「鳥神」で飲むことが多いため、マスターとは完璧に顔馴染み。
で、この特大ホッケが手に入ると、事前に報告していただけるのです。
1ヶ月ほど前に、Kさんが出張でしばらく会えなくなるというので練習後に飲み、
その時にホッケの話が出て、迷わず予約。で、今日に至るわけです。
このとき一緒にいたRさんが本日の会に参加できなくて残念!
久しぶりに食べたホッケは、相変わらずおいしくてとても幸せ~。
マスターからのサービスで焼きおにぎりまで出てきて、みんな大喜び!
今日は久しぶりに上海より出張帰りのKさんや党首とも一緒に飲めたので、
嬉しくてかなり飲みすぎてしまいました(いつもか?)。
またみんなで行きましょうね!
本日も楽しく過ごすことができました~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も練習。
たまには違う気分で練習したいな~!と思い、
4月1日に秋葉原にOPENしたジム「フェニックス」へ出稽古。
ここのジムのK会長は、ついこの間までターゲットで指導員をしておりまして、
ミットの内容がとても面白い先生なのです。
一人で他ジムに参戦(!)だったので、かな~り緊張してジムに入ると、
とてもキックボクシングジムとは思えないくらい、綺麗でおしゃれな内装!
受付嬢までいて、とてもびっくりしました。
どちらかといえばむさくるしい感じの(笑)某TGとは違います!
本日の練習メニューは…、
K会長に「ターゲットと同じようにやっていいですよ~」と言われましたが、
とてもそんなことは出来ず、体験の方々と一緒に左右ミドルのシャドーから。
その後、「1,2」「1,2フック」を20回ずつ。
そして一緒に参加していた経験者の女性Sさんと、
自由なコンビネーションでの打ち込み×20回、3セット。
この方、以前J-NETに所属していたということでとても上手い!
それが終わると、Sさんとミットの持ち合い。
いつも困ってしまうのですが「何やりますか~?」と聞かれても、
何がやりたいって答えられないんです。何でもいいですって、ついつい。
これは私のダメなところなので、治さなきゃいけません…。
で、今日も結局、Sさんが「フリーで打ち合いましょう」と提案してくれて、
ミットを持ってもらい、いろいろなコンビネーションの指示が飛ぶ。
たまに足にも頭にも攻撃も飛んでくるので、ガード&カットをしながら…。
これはいい練習だ!今度取り入れようと思いました。
私もSさんに指示を出すのですが、コンビネーションをとっさに考えるのって、
とても難しいですー。で、言ったことと出している手が違っていたり…。
何度もあやまりながら(Sさん、本当にごめんなさい!)、なんとか終了。
これは慣れなきゃできないぞぉ。これからいっぱいやろう~o(^o^)o
そして楽しみにしていたK会長のミット!
ちょうど3人いるからと言って、一人がミットを受けている間(3分)、
一人はサンドバッグに自由に打ち込み、一人は休憩ということでいざ開始。
私はミットから。あー、やっぱり面白い!
こっちが攻撃すると、K会長の蹴りが出てくるのであわててカット。
前に詰められたら前蹴りで飛ばしてミドル。連続の膝。回って~ミドル。
K会長が前に詰めて私の前蹴りを待っているのに、
指示が出るまでボケーっとしている私。これじゃぁ、試合でとっさに出せないですよね。
で、ミドルの連打(2.3.5)で1Rは終了。
30秒のインターバル後、すぐさま3分間サンドバッグに打ち込み。
自分で次から次にコンビネーションを考えて打ち込む。
でも私、いつも1.2.フック、右ミドルばかりになってしまうので、
他のをもっと出せるようにしないと!
結構、本気で頑張ったのでかなりへとへとに…。
たまにちらりとタイマーを見ても、まだ後1分もあったりとか、なかなか時間が進まない!
これは本気でやるとかなりきついです。
で、3分30秒休憩したら、またしてもミット。
先ほどの内容で、ラストに連打10回まで。うぅ~、きつい!
いつもミットの時に自分がどれだけ動けてないか、リズムが取れてないかが
よく分かりました。
そしてまたしても地獄の打ち込み。
もう動こうと思っても、体が動かない。ガードも自然に下に下がってしまう…。
やっぱり日頃から追い込みを掛けないとダメなんだなぁと、かなりの反省。
今日は違う場所で練習できて良かったです!
K会長、ありがとうございました。
またお邪魔した際には、よろしくお願いしますね!
本日もいっぱいいっぱい汗をかくことができました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は、またしても練習お休み⊂( ⊂(´_ゝ`)
さすがに2日もあくと焦りが…。
でも今日は、忠勝と卑弥呼を病院に連れて行かなくてはならないのです。
4月になると必ず受けなきゃならない「狂犬病予防注射」を受けに…。
嫌がる2匹をわっせわっせと引っ張りながら病院へ。
散歩に行く公園と、忠勝を洗ってもらっている美容院と、そして動物病院。
この3ヶ所に行く道はすっかり覚えているようです。あ、いつも焼き鳥を買うお店も…。
美容院や病院へ行こうとすると、腰を引いて「いやいや~」ポーズをとります。
2匹でそれをやられると、もう大変です!
やっとの思いで病院に着き、体重を量ってもらう。
ご主人様と同じで、若干(?)ぷくっとしている彼らなので、
少しでも体重が増えていると先生からお叱りが。
でも今回も無事に(誤差の範囲で増えてはいましたが)パス。よかったー!
無事に注射も済ませ会計を待っていると、マルチーズを2匹連れた年配の女性が入ってきた。
マルチーズは恐怖からか、飼い主に「くぅーん、くぅーん」と泣いて訴えている。
そのたびにその年配の女性は、「もう、うるさい!」「何なのよ!静かにしてよ!」
「そんなに泣かなくてもいいでしょ、本当にうるさいったら!」と怒る。
でもね、明らかにあなたの方がうるさいですから!静かにしてください~!
…って、本人に言えるわけもないので、その2匹のマルチーズに同情しつつ、
病院を後にしました。
一旦、家に帰り、Tちゃんと回転寿司&カラオケ!
カラオケではTちゃんと行ったときにしか歌えない「KAN」や「フリッパーズギター」を熱唱!
そして終わりごろになるといつもアニメに走るのですが、
今回は「太陽戦隊サンバルカン」「電子戦隊デンジマン」を披露。
一応、♀なんですけどね…。やばいっすね。
本日も楽しく過ごせました~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の練習はお休み"c(-。-,,)c)~"
朝帰りがたたって、練習前にほんのちょっと仮眠をとるつもりが、
爆睡してしまいましたσ(^◇^;)
ので、借りていたDVDを見ることに。
カンヌの賞を取る前から気になっていました。
主役の男の子の目がとても印象的で、ずっと忘れられなかった作品です。
1年半かけて、じっくりと撮影されたようですね。
物語が進むにつれて、子供たちが成長していくのが見えました。
それとともに、なんていうのかなー、子役たちにいい意味の色気が…。
私にとっては、とても切なさの残る作品でした。
たまには体を休めて、心の栄養を取るのもいいもんですな!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨本部で練習。
いつもだと南砂支部のファビさんクラスに出席するのですが、
今日はMっちの誕生日。
練習後に沖縄料理を食べに行くのですo(^o^)o !
本部につくと、会長をはじめ、皆さんが集まって何かやっている。
と、会長が、
「ゆきさんも量ってくださいよ」
何でしょう?と見てみると、最新型の体脂肪計が。
内蔵脂肪量、筋肉量、体年齢などが出るやつです。
そういえば昨日、電池がないからどうのこうのと話していましたな。
ジムに来た人全てに、量るようにすすめる会長。
「ここを通った人は、みんな量らなきゃいけないんだよ」
「まるで踏み絵のようですね(笑)」
U村さん、Y崎さんはすでに測定済みらしい。
50代のY崎さんはとても50代には見えない筋肉質な体をしておりまして、
やはり体年齢が30代だったみたいです。素晴らしい!
さて、会長が覗き込もうとするのを必死で隠しながら量ってみると…
体脂肪 言えない。やばいっす。
内臓脂肪 標準
基礎代謝 1370kcal
体年齢………43歳σ(^◇^;)
まぁ、某ヘビー級のプロの選手(20代)の体年齢だって40代だったんだから(笑)。
ヨシ!と言うことで…。
※激しい運動をしている人は、正しい数値が出ないことがあるようです。
今日の本部は、雨のせいか人が少なかったので、思いっきり動き回ることができました。
いつも通り、ロープ、シャドー。
そして本日は久しぶりの会長ミット!
会長のミットは、とにかく動き回るのでつらいのです。
ただでさえ会長のオーラで緊張して、力が入りまくりなのに…。
今日の会長ミットは前蹴り重視で、顔面、腹部、右、左、
いろんな前蹴りを出しながらリング内を動き回る。
その間にパンチ、ミドルを織り交ぜて。それを2Rやって、もうへとへと。
でもすぐにMっちと打ち込みを。
Mっちにいろいろと悪いところを言ってもらい、修正しながらの打ち込み。
でも、なかなかできないんだよな~。
で、その後はY指導員にお願いしてミットを持ってもらう。
Y指導員は、自分の生腹に前蹴りを入れさせてくれるので面白い!
やはり人のお腹に蹴りを入れるなんて、怖くて加減をしてしまうのですが、
その度に「よわーい、もっと強く!」と言われてしまうので、
思いっきりガンガン前蹴りをぶち込む。なんか気持ちいい~!!
最後にMっちとお互いでミットを持って、蹴りこみ。
今日もいい汗をかくことができました!
練習後は、K藤さんと待ち合わせて沖縄料理屋さんへ!
Mっち、誕生日おめでとう~!!
料理もお酒もとてもおいしくて、最高の夜でした。
K藤さん、ごちそうさまでした!ありがとうございます。
またみんなで行きましょうね~!
その後は、Mっちと二人でカラオケへ。まだ火曜日だというのに朝帰りです…。
仕事がつらい~(ToT)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨本部で練習。
行く前に買っとかなきゃいけないものがあったので、水道橋の格闘ショップへ。
巣鴨到着は8時半くらいになってしまいました。
ジムについて、いきなり百瀬さんが、
「今日はでかいのばかりで狭いですよ!」と言うので、ジム内を見渡すと確かに…。
今日からファビさんがお泊りで巣鴨にいると言うのは聞いていたのですが、
K柳さんやら、会長も含めてでかい人がわんさか!
しかし今日は贅沢な日ですな。
会長、百瀬さん、ファビさんとミットを持つ人が3人も!
いつものロープ、シャドー、打ち込みで昨日飲んだお酒を抜き、
百瀬ミットで飛び膝を決め(笑)、ファビさんには、バットみたいなのに
クッションがついているのを振り回してもらい、カットの練習。
反応が遅いので、足と腕の間に何度もはさまる…σ(^◇^;)
その後は、雨の日の憂鬱を晴らすかのごとく、サンドバッグに打ち込み。
そしてMっちとK藤さんとで、足マス。
今日はまだまだ、Mっちと足のみのスパー。
昨日のお酒以上の汗をかいたような気がします。足も痣だらけだよ…。
練習終了後、前からMっちと話していたことを実行。
会長、百瀬さん、ファビさんの3人が会話しているところにMっちが近寄り、
「百瀬さーん、これ落ちていました。」
と、何も乗っていない手のひらを見せて、百瀬さんが「えっ?」という顔をしたら、
「ネジ…、頭のネジですよ。」
ここまでがネタ(?)で、笑って終了の予定だったんですが…
すると百瀬さん、「あ、あーーー!」と言って、それを頭に戻し、
ファビさんに「閉めて、閉めて」と二人でネジ回しのパフォーマンス。
そして紳士的な動きで近寄ってきて、「いや~、危なかった!助かりましたよ」と。
まさかここまで引っ張ってやってくれるとは思わなかったので、
お腹を抱えて笑ってしまいました。
こんなノリのいい面白い指導員のいるTARGETは最高です!
本日も楽しく練習することができました~!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
本日はゴールドジム大森にて、J-NETWORKの試合がありました。
薩摩さざ波選手と天馬選手の応援です。
試合前のさざ波君とお話をしたら、とても落ち着いていて、
ミットの時の動きも良かったので安心しました。
しかし試合前の独特の緊張感には、いつまでたっても慣れませんね。
今回はどの試合もとても面白くて、
特にフライ級新人トーナメントに出場したファイヤー原田選手が最高でした。
前に、ゴールドジムでキックのイントラをしていたK林さんの試合を見に行った時、
後ろの席にファイヤーさんが座っていて、ツバをがんがんに飛ばしながら
一生懸命応援していたのを覚えています。
その時も熱い人だな~と思っていたのですが、
今回試合を初めて見て、応援の時と同じ、素晴らしく熱い試合が見れました。
ほんと、気持ちが前面に出てる人の試合は見ていてとても面白いです。
TARGETの二人も勝つことが出来て、気分よく会場を後にすることができました。
試合後は、みんなでお疲れさま会。
だ、誰だ~、 大生を頼んだのは~~~!
でも、ガッツリいただきましたけど…。
す~っかり酔っ払って、気分よくお家に帰ることができました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前日は巣鴨本部で練習。
仕事で到着するのが遅くなったのですが、
いつも通りのメニューでたっぷり汗をかくことが出来ました!
そして今日は南砂支部で頑張ろうと思っていたのに…(泣)
残業で練習に行けず…がっかり!
でも本日は練習後にみんなでお花見を~ということで、
近くのイタリアンレストランでのお食事会がありました。
練習もせずにそれにはちゃっかり参加した私。
食事会開始後、30分遅れくらいで到着。
テラス席でのお食事でしたが、さすがに外は寒い~。
そして、あら?桜はどこに??
皆さんは別の場所で花見を済ませてから、お店に来たようです(+д+)
いつもはダイエットのため、お酒を飲む時は炭水化物を取らないように
気をつけているのですが、今日はさすがにパスタやペンネなどなどを
お腹一杯食べました!
そして、生ビール、赤ワイン、白ワイン。
これでもか~って言うくらい飲んできましたよ。とても美味しかったです。
食事会終了後は、Mっちと私の家に帰り、紙テープ巻き巻き。
明日はJ-NETWORKの興業が大森のゴールドジムであり、
それに我がTARGETより、薩摩さざ波選手、天馬選手の二名が参加するのです。
特に天馬選手は、ライト級新人トーナメントに出場、優勝したらJ-NETの
ランキングに入るらしいので、こちらも気合いが入ります!
さぁ~、明日は頑張って応援するぞ~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の練習はお休み。
今日は33歳のA君が、4月から夜間の大学に通うことになったので、
前回ご紹介した近所の居酒屋「えびす亭」で、みんなで入学祝いを行うことに…。
去年、A君から大学に行こうかなという話を聞いたときは、
「冗談でしょ~!」と思っていたのですが、
自分の夢を本当に実現させたA君はすごい!
いろいろと悩んだようですが…。
これからはバイトと大学生活の両立で大変だろうけど頑張れ!
楽しいキャンパスライフ(笑)がA君を待っているよ!
さて、本日のお飲み物。
「さつまおごじょ」鹿児島の芋焼酎です。
今年はこれにはまってしまいました。
おごじょと軟水を甕に入れて寝かせ、それを土瓶(鹿児島では黒直下(くろじょか)というのですが)に入れてぬる燗でいただきます。
普通にお湯で割るのとは違い、甕で寝かせることで味がまろやかになるのです。
後ろに写っているのはボトルキープで入れておいた「鍛高譚(たんたかたん)」です。
これはしそ焼酎で、さっぱりしていてこちらも美味です。
きゅうりを差して飲むと、結構いけますよ!
そして本日のマスターのおすすめ。
本マグロ刺身の盛り合わせです~!
いただくつもりはなかったのに~、マスターってば、
厨房からまだ切る前のマグロを見せ付けて、「どう、食べない?」なんて言うんですもの~。
脂が乗っておいしそうなマグロを見ちゃったら、食べないわけにはいかないでしょ!
大トロ、中トロ、赤身、そして皮を炙ったものまで!
最高に幸せ~でした!
本日も気持ちよく過ごすことができました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨本部で練習。
TARGET巣鴨本部には、整骨院が隣接されています。
サムライ整骨院 巣鴨
体が疲れてきたなぁ~と感じたら、隣の治療室でマッサージをしてもらいます。
前は飛び込みで行っても治療してもらえたのですが、
最近は会員数の増加のためか、予約をしないと入れません。
もう2ヶ月近くマッサージを受けていない!
もう体も限界じゃぁぁぁぁ!!(大仁田厚風味)
というわけで、珍しく予約を入れて、久しぶりに練習前にマッサージを受けることが出来ました。
いつも言われるのですが、私の筋肉は使いすぎで張りすぎてしまっているそうです。
まるで拷問を受けているかのごとく「いた~~~い!!」と叫んでしまうのですが、
先生曰く、「全然力を入れてないのに」とのこと。
しかも今日は電気を腰に当ててマッサージを受けていたら、
Mっちが乱入してきて、
「私が揉んであげる~~♪」
と、電気の上からギューギュー私の腰を押してきて、
「ぎゃーーー!いたーーい!先生!電気を弱めてください(涙)!!!」
と、治療室で大騒ぎしてしまいました…、反省m(__)m
治療が終わると、時間はすでに9時前。
いつものように、かる~いロープとかる~いシャドーでアップ。
で、百瀬さんのミット。
なぜか今日は「肘」が入ってました。
すんごく不恰好な肘だったけど、タイ人になったような気がして(笑)
とても楽しかったです。(なんて単純…)
今度やる時はちゃんとできるように、家で練習しておこう!
目標:伊藤隆の肘!(無理かな(笑)?)
その後はプロのTさんとの打ち込みで、いろいろと私の欠点を教えてもらい、
とてもためになりました。
本部で練習するとたくさんのプロの方がいろいろなことを教えてくれるので、
本当にありがたいです。
練習後は「一休」でお疲れさま会。
明日までキャンペーンで、生ビールが1杯80円でした!素晴らしい!
本日も楽しく過ごせました~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は南砂支部にて練習。
30分ほど遅れて到着すると、
いつもはおしゃべりばかりのうるさいO君が真面目にシャドーをやっているので、
思わず「試合にでも出るの(笑)?」と半分冗談で聞いたら、
「うん、そろそろ出ようかなと…」との返事。
昨日もトレーニングジムのほうで筋トレを頑張り、
家に帰りついたら1時間ほど記憶なく倒れていたそうです。
何事も一生懸命やることはいいことですなぁ~(´ー`)!
試合出場、楽しみにしておりますぞ。
今日は女子は私一人。
軽くロープとシャドーと一人サンドバッグに打ち込み。
で、いつものようにファビさんの楽しいミットを終わらせて、
しばらく一人で打ち込みをしていたら、外国人の女性の見学者が…。
よく見ると、ロッカールームでよくお会いする方じゃないですか!
以前、ターゲットに入会してて、膝を壊してしまったためお休みしていたのです。
彼女が練習していた頃は、まだ会長が指導していたらしく、
ファビさんと間近で会うのは初めてだとか。
「同じブラジル人でびっくりしたよ~!」「先生、かっこいいねぇ!」
と、大興奮で話していました。
また来年辺りから復帰するそうです。楽しみに待ってます~!
その後はファビさんがパンチミットを持ってくれての打ち込み兼ウェービングの練習と、
最近髪をオレンジ色に染めたHちゃん、M西さんとの軽いスパーを2分2R。
かなりいい汗がかけました。
それが終了したところで、ファビさんに「ゆきちゃん、相手をお願い」と呼ばれていくと、
スパーリングをやるのは今日が初めてという男性がヘッドギアをつけてスタンバっている。
今日の私は、軽いスパーのつもりでマウスピースも膝当てもつけていないお遊び装備。
なんかやばいな~と思いつつも、お相手を…。
うげ~、やはり予感は的中。
結構重い蹴りやパンチをガツガツと入れてくる。
幸い、まだ蹴りが外側から回り込む蹴りだったので、なんとかカットすることができましたが、
それでも1発重いローを太ももにもらってしまい、かな~り痛かったけど先輩の意地(笑)で我慢、我慢。
なんとか終えて、再びHちゃんと。
先ほどのラウンドのストレスを発散するかのように、Hちゃんに当たってしまいました(汗)
いつもは当てないように出す後ろ回し蹴りを本当に当てちゃったり…。
ごめんね、Hちゃん。でもちゃんと終わった後に、「後ろ回し蹴りの出し方を教えてください!」って
聞きに来るHちゃんは本当にかわいい、いい奴です!
今日もたくさ~ん汗をかくことができました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は巣鴨本部で練習。
いつも練習に行く前になると、
登校拒否の子供のようにあちらこちらの具合が悪くなり、
さすがに今日は練習できないよ~、
軽く練習しよう~なんて思ってしまうのですが、
本日はマジでおかしい!というか、
日曜日の昼間から変だったのですよ…(宴会をやってたけど( -∀- ))
でもやはり練習をしないと落ち着かないので行ってまいりました。
きっと青白い顔をしているであろう、具合の悪い私。
あぁ、みんなを心配させてしまうわ~、と巣鴨本部の受付へ。
と、受付にいたM指導員。
「あ、こんにちは。
あれ、どうしたんですか?顔が赤いですよ!
昼間っから宴会ですか(^^)?(全く悪気なし)」
……、そういえば、昨日、太陽光線が降り注ぐ中、プチ宴会をしたんだった!
思いっきり日焼けしてたのね…(泣)
しかし本日の巣鴨、ものすごい人の山。
ロープも飛ぶ場所が見つからず、シャドーもちょっと動けば人にぶつかる。
昨年のGWに、初めて巣鴨本部に練習に行ったときに、
会長が「このままではジムの家賃の支払いもままならない」と嘆いていたのが嘘のよう。
キックボクシング人気の表れでしょうかねぇ。
TARGETに活気がでるのはとてもいいことです!
打ち込みを、いつも頑張ってこまめに練習に来ていらっしゃる男性の方と、
その男性曰く、いつもの1.5倍の速さで済ませ、
その後、Mっちとコンビネーションの練習。
M指導員が教えてくれた、実際に使うと恐ろしいであろう技の練習。
が、なぜか最終的には二人で、回転技を連続で出しまくるというのを
くるくるとやっておりました。なぜかいつも大技に走る私達…。
いや~、本日も楽しくいい汗をかくことができました!
練習後、みんなで大戸屋でお食事。
が、私の最大の楽しみ(これのために練習をしていると言っても過言ではない!)の
ビールが売切れですと!!…、しょうがないので、本日はアイスティーで我慢。
ま、たまにはこんな健全な日があってもいいか~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天気のいい日曜日。
いつも行っている家の裏の公園の散歩じゃもったいないな~。
というわけで、ほんの少し遠出をして猿江恩賜公園まで足を伸ばしてみました!
さすがにまだ桜はほんのちょっとしか咲いてません。
しかし、花見客で公園内はかなりの賑わい。
花見客用の屋台も出てる!
今日は散歩が終わったら、行徳に練習に行くつもりだったのですが、
我慢できるはずもなく(笑)、さっそく缶ビールとフランクフルトを購入して、
wan達とプチ花見をやりました。
見てくださいよ~!
この前回の日記とは全く違う、嬉しそうな顔!
私も、気持ちのいい天気の中、おいしいビールにおつまみでとっても嬉しい気分でしたが、
やはりwan達も嬉しいのね~と、勝手に思ってみたりしちゃって。
お友達もたくさんいたしね!
キックの練習はお休みしちゃいましたが、ほんわかと気持ちのいい日を過ごすことができて、
大満足でした(*^_^*)
また来週もプチ宴会しちゃおうかな~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キックボクシングが好きな方ならご存知だとは思いますが、
足立区綾瀬にあるキックボクシングを見ながら飲み食いが出来るという、
素晴らしいお店「オーエンジャイ」にTARGETの方々と行って参りました!
こちら
お店の中にドドドーンとリングがあり、その周りにお客さんのテーブルが
並べられていて、そこからリング内を見るとなるとかなりの迫力です。
私は去年からキックボクシングを観戦するようになったので、
昔の選手のことは全然分からないのですが、
他の方の話ではかなりの有名選手が出場していたようです。
食べ物が7種類+フルーツしかなくて少なかったのが残念でしたが、
シンハーを飲みながらのキック観戦はサイコー!
私が行徳支部で教わっているラビット関さんとも試合したという、
アラビアン長谷川選手が出場していました。
前にテレビで紹介されていたらしくて、予約を取るのに1ヶ月も掛かったみたいΣ(゚Д゚;
7名で予約してて一人仕事で来れなくなったので、
急遽、私に白羽の矢が立ったのですが、本当にラッキーでした。
某T氏が、彼の友達で高円寺で一緒に総合の練習をしているという女性方に対して
「スウェイ、スウェイ」、一方、私に対しては「キレイ、キレイ」と言っていたので、
何を珍しいことを(*゚ー゚)…と思っていたら、「キレイ」というのは
タイ語で「ブス」という意味らしいです(#゚Д゚) プンスコ!(ちなみにスウェイは綺麗という意味)
某T氏!今度スパーをやる時は覚悟しとけっ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某日、楽天でネットショッピング。
ショップからのメールで、忠勝に良さそうなクッションを発見したのです。
で、ついでに(笑)卑弥呼にも枕を…。
かわいいなぁ…。
それが昨日届いたので、さっそく彼らに使ってもらう。
忠勝用のクッションは、サイズ違いで間違えて小さいほうを買ってました(汗)。
すまん、忠勝よ…(;´Д`)
ものすごく嫌そうな顔をしているのは、けして無理矢理撮ったからでは…。
卑弥呼用の枕は、最初おもちゃだと思って咥えて走ってたりしたけど、
ちゃんと枕として使用してくれました。よかった~。
あ、これも嫌そうな顔をΣヽ(゚Д゚; )ノ
決して無理矢理撮ったのではないです~!!
お犬さまたちのために今までたくさんの貢物をしてきて、
飼い主だけが盛り上がり、肝心のお犬さまが興味を示してくれないものが
家中にあふれかえる中、今回のお買い物は成功だということでよかったです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)