« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

日曜の私。(BlogPet)

広い錦糸町とか、錦糸町と、広い錦糸町とか、錦糸町でお買い物
今....
だよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「忠勝」が書きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

犬連れ伊豆旅行~2日目~

8月26日(金)

犬連れ伊豆旅行2日目。

一晩中、ものすごい風と雨の音で忠勝はビビリまくり。ホテルの部屋をウロウロと動き回っているので気になってしまってあまり眠れなかったよ…。

しかし、目覚めてみると……

200508260907やった~!!いい天気!
昨日遊べなかった分、今日は遊びまくるぞ~~!!

続きを読む "犬連れ伊豆旅行~2日目~"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

犬連れ伊豆旅行~1日目~

8月25日(木)~27日(土)

2泊3日の犬連れ伊豆旅行に行ってきたよ♪

続きを読む "犬連れ伊豆旅行~1日目~"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

愚痴、ぐち。

あれま、私より先にブログペットが更新している…。

新たに導入してみました~。
BlogPet

バーチャルペット「忠勝」をよろしくです。
__________________________________________________________________

8月23日(火)

…またしても雷にビビッて練習をさぼってしまいましたよ(;´Д`)

仕方ないので家で旅行の準備…。

しかし旅行の間は天気が悪そうなので、どこでどう過ごそうか思案中。犬連れで旅行に行き、雨に降られてしまうと、行く場所がかなり限られてきてしまうので困ってしまいます。開き直って飼い主共々、びしょ濡れで外を走り回ってもいいんだけどさぁ~…(^-^;

mixiで雨が降っても遊べる場所、聞いてみようかな…。

あと、なぜか現在、このブログに携帯から写メを送ると、画像が左端に配置されてテキストがバラバラになってしまいます。サポートには話しているのですが、いまだに復旧の連絡がこないので旅行の間にUPするのは難しそう…。たぶん帰ってきてからまとめて更新すると思いますです(T^T)

愚痴…というか私信(笑)??
とにかく気をつけて行って参ります♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

腹筋デー。(BlogPet)

木曜日、イーストをトレーニングすればよかった?
忠勝たちが、イーストなど言ったよ
と、ゆきが言ってたよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「忠勝」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

負け宣言…。

8月22日(月)

本日は中野、山辺さんクラスです。

最近、出掛けに電話が…ってパターンが多いです(T^T) 監視されてるの?ってくらいに。取らなきゃいいのに、やっぱり気になるから出てしまう。そんで仕事の話で長々と…。今日もそんなこんなで8時前に中野着。

すでに中野式サンドバッグが行われていて、みなさん、かなりいい汗をかいております!

私もさっそくロープ&シャドー。時間があまりないので、ロープはいつもより短めに。シャドーも体を暖める程度で終了。みんなの列の中に加わる。

中野に来ている男性はムエタイチックな蹴り(?)をする人が多くて、とてもしなやかに体のばねを上手く使って蹴っているので、サンドバッグを持ちながらどうしたらああいう蹴りが出来るのかじっくりと観察。後ろに並んでいる時もじっくりじっく~り~と観察…。

すると突然、右腿を誰かに蹴られた!!!

「誰だよっ、(# ゚Д゚)アァン!?(心の中の声)」と振り返ったら、山辺さんでした…(笑)。
ミットの順番が回ってきたから、私にローキックを打ち込んで教えてくれたのね…。ボ~っと人の蹴りに見とれてて、近づいて来たのすら分からなかったよ…(;´Д`)

いつも通り、山辺さんのミットはスピードが速い。しかも今日は前回のミットよりもかなり多く攻撃されたような…。山辺さんのミドルにカットが追いつかず、バランスはめちゃくちゃ、パンチは重心が落としきれなくてよわよわパンチ。ローキックは「弱い」の連発、スタミナも全然なくてダメダメミット。課題がいっぱいありすぎて、一体どれから直していけばいいのやら…ウ~ン(´(・)`)クマッタ・・

ようやくOKをもらって飲み物を飲んでいると、森久保さんが「パンチミットをやりましょう」と声を掛けてきた。…えっ、もう??
しかし、先ほどの山辺さんミットでヘトヘトの私。きっと思いっきり「イヤだ」っていうのが顔や態度に出てたのでしょう。「さすがに無理ですよね。後でやりましょう…」と森久保さんに言われちゃいましたよ~。・゚・(ノД`)・゚・。  去年までの私だったら、指導員に出来ないと思われたくない一心で必死に頑張っていたはず。これは事実上の負け宣言だわ…。はっ、もしや某氏の「恨みを込めて~、むかついて~」にすっかり毒されて、むかつかなきゃ動けなくなっているっ?!

気持ちだけは「格闘魂」を胸に頑張っていたはずなのにぃ~、自分の馬鹿! ヽ(`Д´)ノ

しかし森久保さん、前回同様、ミットの前に私に何回も深呼吸をさせるのは、顔を真っ赤にして必死で練習しているからでしょうかね?他の人にやらせているのを見たことがないぞよ…(;´Д`) 二人で向かい合って深呼吸している姿は、まるで幼稚園児と先生…(笑)。

ミット終了後は、みんなで輪になって筋トレ。
腰を落として足を前後に開いたポジションから、ジャンプして空中で足を交差させて元の状態に戻る。交差する幅が小さかったり、元に戻ったときの腰の位置が高いと×。これは身体能力が優れていないとしっかりとできないらしい(本当かな?)。

左右10回ずつ済んだら、今度は山辺さんのフェイントに引っかからないように。引っかかると最初からやり直しだそうで…。みなさん引っかかることもなく終了…かと思いきや、カウント10の次が8に戻っちゃったよΣヽ(゚Д゚; )ノ  それでもみんな文句を言わず(笑)終了。

太ももとお尻に効いた~!!これまた明日が怖いぞ~!
今日も時間は短かったけど、がっつりと鍛えることが出来ました~。

…帰りに鹿児島料理屋さんが見つからなくて残念。次はきちんと調べてきま~す!!
(^¬^)う~ん、楽しみ♪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

日曜の私。

8月21日(日)

週末の旅行に備えて、錦糸町でお買い物。

今年の夏休みは伊豆高原にある伊豆高原わんわんパラダイスホテルにお泊りです。特注メニューの舟盛も頼んだし、とても楽しみだわ~o(^o^)o

さてさて本日も食い道楽の日。
2日間も運動をしていないのに、こんなことでいいのかっ…とほほ。

続きを読む "日曜の私。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

土曜の私と、うちの卑弥呼。

8月20日(土)

ジムはおさぼりして、近所の駅ビルの中にある回転寿司屋さんに…。
中トロ、活〆ひらめ、焼きサーモンなどなど…ウマー(゚Д゚ )!!
お刺身系は毎日のように食べても飽きないので不思議だわ~.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.



1281679891同じく駅ビルの中にある本屋で、『DOGFAN』という雑誌を購入。
今月号は「ミニピン大特集」なのです!!

ページをめくるたびに出てくるミニピンに対して、
「うちの子のほうが絶対カワイイべぇー!!」と叫ぶ、典型的親ばか飼い主(笑)。

2005_0821081000010001いつか卑弥呼も雑誌に載れたらいいなぁ…。
けど、カメラ向けるとそっぽを向くからだめか…σ(^◇^;)

…関係ないけど、近々ドッグレースに卑弥呼を参加させようと思っております~。上位入賞を目指して頑張ろう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日頑張りすぎたから…。

8月19日(金)

本日は大森、関さんクラス。

昨日の筋肉痛がお昼頃に来て、まだまだ私も若いのぅ…とホクホク顔の練習前の私。
まさか今日の練習で地獄が待っていようとは…。

スタジオに入ったら、Kさんが関さんミットを受けていました。またしても関さんに左足を取られ転ばされている。しかも2回も!!おぉ、おぉ、鬼関は今日も健在ですのぅ。

ロープ&シャドー。
今日のシャドーはきっちり3分間計ってやってみることに。気付けば自分の攻撃ばかりになってしまうので、ディフェンスを取り入れるのとフェイントを上手く使えるように気をつけて。さらに円を描くようにしか動いていないので、火曜日にO田さんが他の人に教えていた前に出ながらの攻撃をちょっぴり意識してやってみました。あまりにも夢中になりすぎて、関さんを蹴り飛ばすところだった…(;´Д`)

続いてKさんとボクシング経験者の女性と3人で、「中野の和を広げよう!!」と中野支部式サンドバッグへの打ち込み。やりたい技を自己申告して20回。私はまだ普段の打ち込みを終わらせてなかったので「フック、フック」までは普通に。「ワンツーストレートボディフック」と自己申告して始めたら、昨日1時間もかけて鍛え上げた腹筋が痛い…。朝は全く痛くなくて昼頃から徐々に痛みが激しくなり、今は笑うだけでも痛い。「痛い!痛い!」と声に出しながらの打ち込み(笑)。これが地獄の始まり…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

さらに、「スタミナ、スタミナ!」と満面の笑みのKさんが持つミットでミドル左右50回ずつ。スタミナ対策のため左右休みなしで…腹筋が痛~い!!呼吸を整えようにも痛くて深呼吸すらできず、とにかく動物園のゴリラのごとくスタジオ内をウロウロウロウロ…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ  続けて連打50回。終わった後には「あ~~~っ!!」と叫んじゃいましたよ。

そろそろ関さんミット。その前に軽くシャドーをやってみるが、ミット前の練習だけでかなりのお疲れモード。頭も全く働かないくらい体が疲れているわ~(;´Д`)

案の定、関さんが「右ひざ!」とミットを構えても、なぜかガードをしてしまう私。「何やっているんですか、膝ですよ、膝!」と同じように構える関さん→とっさにガードする私…悔し紛れに「フェイントなんて卑怯ですよ!!!」という私に「誰もフェイントなんて使ってないですよ。なに勝手に引っかかっているんですか」…… ヽ(`Д´)ノ
その後も10回くらい同じようにやりましたが、やっぱり馬鹿みたいに同じように引っかかり、かなりやばい自分に気付く(笑)。

今日も関さんの容赦ないパンチが顔面に入り、お尻や太もももいっぱい蹴られたよ~(T^T)!右ミドルを打たせておいてそれと同時にパンチが飛んでくるので、戻しを早くしないと避けられない。戻しの早さを意識すると今度は蹴りが疎かになってしまうので「弱い」と怒られる。難し~!!本日も「むかついて、もっと恨みを込めて!」が入っていたので、目の前の大先生にむかつく気持ちを込めて打ち込みました~!!

またしても前蹴りを取られたので力任せに振り切り、次の関さんのミドルを取ったまではよかったのですが、そこからいつも倒せない…。とりあえず足を持ったまま移動(笑)。すると再び地獄が…。なんとミット中に横っ腹が痛くなってきました~(T^T) 何とか気付かれないようにしばらくは頑張ったのですが我慢できないほど痛くなり、しばらく「待った!」。
少し待った後「もうやめますか?」と聞かれたのですが、途中でやめるのも悔しいので痛いのをこらえて続けさせてもらいました。ミドル連打の時には「フィットネス!フィットネス」と意味不明な掛け声をもらい(笑)、何とか終了。

いかん、このままではまずい…。ヘタレ街道まっしぐらって感じで落ちていっているよ…。とにかく昨日の宮野式がかなり効果的なのは身に染みて分かりました(笑)。

…練習帰りにいつもの居酒屋に行こうとしたら、あるはずの店がないΣ(゚Д゚; つぶれちゃったの??……と思ったら、私たち一本手前の建物を必死で探していました(笑)。

今日のケツ論: 無理は禁物。疲れはまやかしを引き起こします…
(分かる人にだけ分かるネタσ(^◇^;))

| | コメント (2) | トラックバック (0)

腹筋デー。

8月11日(木)

本日はイーストでトレーニング。

毎週木曜日の器具を使ったトレーニングでは、下半身をがっつりと鍛えようと計画。

太ももの前、後ろ、内側、外側、お尻といろんな器具を使って鍛えるのですが、性格上、地味な筋トレは苦手でございますσ(^◇^;) 誰か知り合いはいないのかしらと、目線はキョロキョロ(・_・ ) ( ・_・)…。 しかし周りのマッチョな方々が黙々と頑張っておられるので、「私も負けられないぞ~!」と表情だけはベテランっぽくして頑張りましたぞ~(笑)。

汗をかくための有酸素運動。
今日はステッパーに挑戦してみました。普通の家庭用のステッパーと比べて、かなり背の高い業務用(?)のステッパー。表示画面を見るだけでも一苦労で、必死で足踏みをして画面が見えるところまで上がり、そこから下がらないように足踏みをしながら、体重や時間やレベルを入力していく。説明書きを読むために視線をちょっと外しただけでもスーッとペダルが下に下がって画面に手が届かなくなるので、また必死で足踏みして上に上がる。何度もやり直して、入力にかなり時間がかかってしまったよ(;´Д`)!

初めてのステッパーだったので、とりあえず1から20あるレベルの中の8でやってみることに。30秒ごとにペダルの重さが軽くなったり重くなったり。すごい足とお尻に効くなぁ~!たった30分間の運動でも汗が床にポタポタこぼれるくらいで、かなり運動した気分になれました~。

本日のスタジオは「宮野式からだ改造塾」。「腹筋を鍛える」というメニューです!

まずはボックス型のダンベルを持って横の腹筋を鍛えます。左右40×2セット。
それからマットの上に寝て右手で左足の脛を触る腹筋。40×2セット。
今度は逆の左手で右足の脛を触る。40×2セット。

ベンチに足を90度に掛けて肘を膝までつけて腹筋。私が見本に呼ばれたのだが肘が膝まで届かず…。宮野さんから「遊びでやっているの!!?」「本気でやって!!」と冗談っぽくですが散々言われて…「くぅぅ~~ ヽ(`Д´)ノ!!」 40×2セット。

続いて、ダンベルを両足に挟んで下腹部を鍛える。
3kgくらいの重さだったら余裕でしょ <(`^´)>…と3kgのダンベルを用意してスタート。しかしダンベルを挟む足の力が抜けてきて、何度もダンベルを落としてしまい…。慌てて2kgのダンベルを取りに行き、再開。これまた今にも落ちそうな状態で、見かねた宮野さんが1kgのダンベルを私の足元に置いていったよ…(T-T)!!30×2セット。
宮野さん曰く、この腹筋は上中下の腹筋がバランスよく鍛えられてないとできないそうです。さらにダンベルを挟む股関節の力も必要とのこと。私の腹筋はめちゃくちゃバランスが悪そうだもんなぁ~…。

ほとんどの人がダンベルを挟んでの腹筋が上手くできなかったので、今度はバランスボールを挟んで先ほどと同じように腹筋。40×2セット。
さらにバランスボールにもたれかかっての腹筋。40×2セット。

一人が背中にボールを当てベンチに座り、もう一人がベンチの上に立って膝でバランスボールを固定して腰にチューブを巻いて座っている人に引っ張らせる。体を丸める感じでの腹筋。30×2セット。
腕立ての体勢でバランスボールに足を掛けて、尺取虫のように体をへの字に曲げる腹筋。40×2セット。
ラストにノーマルな膝を立てた状態での腹筋、40×2セット。

ようやく終了~~!!!

終了後に「腹筋の日に出るのは初めてですか?僕が初めて出たときはベットから起き上がれなくて大変でしたよ~」とSさんに言われ、かなりびびる。「じゃぁ、明日が怖いですね…」「僕は3日後に来ました…」…って、それかなりやばくないですかぁ(笑)?

今日は足のトレーニングでの重りもかなり増やして頑張ったため、帰りはフラフラで階段を登るのもやっとこさ。しかも1時間ぶっ続けで腹筋を鍛えたから、まじで明日が怖いわ~…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありえな~いっ!

月末、大きな仕事が入るらしい…。

30日の仕事は朝の4時まで。
で、翌日は朝の7時から。

いったいいつ寝るっちゅ~んじゃぁぁぁ~(*`д´)!!!

しかも1日中立ちっぱなし…。
あぁ、逃げ出したい…。・゚・(ノД`)・゚・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

KUDO選手の近況。

IWC Main Page

ズズィ~っと下にスクロールしてみてください!
久しぶりにKUDOさんの画像が見れたと思ったら背中のみ…σ(^◇^;)
まぁでも、元気で頑張っているのが分かっただけでもよかった~!!

CHIKARAPRO.com

こちらには9月16日の出場選手として坂井澄江選手とともに、17日のところには単独で名前が載っていました。ミラノコレクションATさんもCHIKARAPROデビューのようですね。

海外修行に行って早1ヶ月。
726さんのブログにも元気そうな様子が書かれていて安心しました。KUDO-Tシャツも向こうで大人気のようでよかった、よかった~\(^o^)/
これからも怪我や病気には気をつけて頑張ってくださいね~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり。

8月16日(火)

本日は南砂、ファビさんクラス。

練習前にエアロ友達と話していたら同じ年だということが判明。びっくり~!!お互いで「自分より年下だろうな…でも万が一、年上だったらこんな風にしゃべってしまって失礼かしら…?」と思いながら話していたようです(笑)。

夏休みの影響なのか、珍しい人が来ていました~。
練習する姿を見るのは初めてではなかろうか…のI沢さん。後姿を見て、てっきりI川さんかと思っていたらO田さんじゃあ~りませんかっ!それから先週に引き続きRさん。いつもは途中参加の党首も、クラス最初からの参加です。

今日はS藤さん(♂) と組んで打ち込み。高校生の新人Oくんと同じ時期に入った方で、失礼ながら年齢を聞いてみると40歳!!もっと若いのかと思っていたのでびっくりでした!

汗だくになりながらの打ち込みを終えて、今度はミットを使った蹴り込み。左右20回ずつ。

そろそろファビさんミットなのでと、汗びっしょりのTシャツを替えにロッカールームへ。ロッカーから戻ると、私がスタジオを出るちょっと前に着替えていたはずのKさんのTシャツがすでに汗まみれ。窓を開けても湿気でムシムシしている南砂格闘技スタジオです…(;´Д`)

ファビさんミット。
最初に私にお声がかかったのですが、私が「先にS藤さんのほうから…」と言うと、「じゃぁ、ゆきさんは後から8分間ね!」と返されてしまったΣ(゚Д゚; うげ~!

本日のミットはパンチ主体。いつもの「ジャブ~、ジャブ~」から始まって、ストレートやボディ、アッパーへとつなげていく。時折、右ローを入れて…という内容。ファビさんミット恒例の、「ファビさんをベンチプレスをやる要領で思いっきり押して技を出す」もしっかり入っておりました~!…本当に8分間やったのかしら?でもファビさんのミットだったから何とか耐えられたのよね。これが関さんのミットだったら……バタッ!c⌒っ ´ρ`)っφ

S藤さんと再びミットを使った蹴り込みをした後、Kさん、Rさん、S藤さん、私の4人で受け返しの練習。
・ジャブ⇔ジャブ、・ワンツー⇔ワンツー、・フックフック→ワンツー⇔フックフック→ワンツーをそれぞれ1分半。さらに左ミドル→カット⇔カット→右ミドルも1分半。

ふと見ると、S田さんがOっちのお腹にストレートを打ち込んでいた。しかしその打ち込み方がとても優しく見えたので「もっと本気で!!力を入れて!!」とS田さんの応援(笑)。その後、私もOっちのお腹にパンチを入れさせてもらえることに…。当たった時に「ボフッ」と気持ちのいい音がしてとても楽しかった~! けど途中で疲れて力が入らなくなった私にOっちが「本当にスタミナないなぁ~( -。-) =3  」と一言…。

ショボ~ン つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
しょ、しょうがないじゃないか!1週間ぶりの練習なんだから!!

さらにKさんとのスパーを終えて戻ってきた私に、「スタミナないのに自分から仕掛けるヤツがいるかっ!あんなに手数出してたらすぐに動けなくなるくせに…」とごもっともなご意見…。

再び…ショボ~ン…(´TωT`) …

ぅぅぅ、そう、今の私の課題はスタミナ。

スタミナ、スタミナ、スタミナ…ブツブツブツブツ    ヤキニクタベタイ。

……また明日から地道に頑張ります。皆さま、お付き合いよろしくです♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

本日のメニュー

忠勝と卑弥呼のごはん。

2005_0816081000070001
【鯨のアラのチャーハン】

本日のメニューはこちらの記事を参考に作らさせていただきました~!

珍しく、鯨のアラが売っていたのでお肉代わりに使用。
鯨のアラ、ピーマン、人参、しいたけもみじん切りにして、オリーブオイルで炒めてご飯を入れて出来上がり♪

おいしそうだ~σ゚д゚)!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8.14~DDT新木場ビアガーデン最終日-2-

2005_0814081001670167
ビアガーデン大会。続きです。

←「車を運転して帰る予定だったけど、今日はもういいや!!他の人に代わってもらおう!でもかみさんに怒られる~」とビールを一気しまくりの高木さん。

続きを読む "8.14~DDT新木場ビアガーデン最終日-2-"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8.14~DDT新木場ビアガーデン最終日-1-

8月14日(日)

2005_0814081000010001本日もビアビアビアビアビアガーデン♪

4時半くらいに新木場に到着。すでにかなりの人が並んでおりました。噂によるとお昼ぐらいから並んでいる人もいたようで…。すごいぞ!DDTファン!!

携帯をいじって時間をつぶそうとしたら、家に忘れてきちゃったよ(;´Д`)!
雑誌でも買って時間をつぶそうと会場の近くのコンビニで物色したが、手ごろな雑誌がない…。しかし、ふと「人間交差点」@弘兼憲史作が目に付いたので購入。待ち時間の間に読んでいたら、感動のあまり涙がこぼれそうになりやばかった…(T-T)

続きを読む "8.14~DDT新木場ビアガーデン最終日-1-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先輩越えパート2!

またもや速報!

2005_0814081001580002 今度は柿本くんが先輩越えです!!

タダでさえ写真を撮るのがへたくそなのに、今日は席もあまり良くなくていい写真が撮れなくてごめんなすってですが(;´Д`)、柿本くん、本当におめでとう!!

続きを読む "先輩越えパート2!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

酔っ払った!

8月13日(土)

本日はA君とTちゃんと3人でえびす亭。

2005_08130810017000012005_0813081001710002 あぶりトロ鮭、だだ茶豆、石カレイの刺身、ジンギスカンの炒め物、牛レバ刺し、おしんこ、タコわさなどなど。お刺身を中心にたらふく食べまくり♪

続きを読む "酔っ払った!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8.12~DDT新木場ビアガーデン

8月12日(金)

本日も楽しい楽しいビアガーデン♪

DSCF00060001

お客さんに写真をお願いされて、「えっ、このわたくしでよろしいんですか??」と、とても謙虚な新藤リングアナ♪


技の名前が分かれば楽しいんだろうなぁ~と思う、今日この頃。

続きを読む "8.12~DDT新木場ビアガーデン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8.11~DDT新木場ビアガーデン

8月11日(木)

本日もビアガーデンプロレス♪


DSCF015301330133少々遅れていったため、1試合目の途中から観戦。
日に日にお客さんの数が増えていて、今日はひな壇の席も満席で座ることができませんでした~(;´Д`)!
プロレスのことを全く知らない人も結構来ていて、そういう人がこのビアガーデンでDDTに興味を持ってくれたら嬉しいなぁ~。

時間が経ってしまって、記憶があいまいな部分があるかも~σ(^◇^;)

続きを読む "8.11~DDT新木場ビアガーデン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飯伏君、やりました!

DSCF01750003

柿本&飯伏組が先輩越えを果たしたのでメインの画像のみ速攻アップです♪

続きを読む "飯伏君、やりました!"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

8.10~DDT新木場ビアガーデン

8月10日(水)

本日も新木場1stRingで開催されているビアガーデンプロレスの観戦。


2005_0810081000010001

月曜日に行った時より早めに着いたのに、席はほぼ満席。屋台にもたくさんの行列が。整理券を見ると月曜日は7時の時点で『94番』だったのに、今回は6時40分で『124番』。すごいぞ~!!


今日はマッスル坂井選手、伊東竜二選手がプライベートで観戦しておりました~!

続きを読む "8.10~DDT新木場ビアガーデン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8.10DDTビアガーデン画像アップ

ふぃ~(;´ρ`)
ただいま新木場から帰ってまいりました~♪

本日もとても楽しい楽しいビアガーデンで最高!
とりあえず写真だけアップしておきます!

8.10~DDT新木場ビアガーデン

さて、これから飲み直しです~且⊂(゚∀゚*)ウマー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キックボクシング…?

8月9日(火)

本日は南砂、ファビさんクラス。
ファビさんクラスで練習するのは久しぶりというRさんの参加で、本日の女子は4名でございます~。

スタジオに入るといきなり、「9月の試合に出るんだって?」とファビさんに声を掛けられる。( ゚∀℃( `Д´)ハイッ?ナニヲオッシャッテイルノカシラ…? なんでも、9月のKAMINARIMONに南砂支部からたくさんの方が出場するようで、この際、みんな一緒に出させようとKさんと二人で話していたらしい…。たくさんの人に混じって試合に出れば、負けちゃってもみんなの記憶に残らないからいいかなぁ…なんて…ハハハ~(;´∀`)・・・・

いつも通りロープ&シャドー。シャドーの途中で、ファビさんが初心者に蹴りのフォームを教えていたので勝手に仲間に加わる。ミドルのシャドーは前に飛び出るような感じで。蹴り終わりは鏡に背中を向けな~い、などなど基本的なことを教わる。その後、サンドバッグに腰を入れて蹴るフォームの練習。右は何とか出来るけど、左は全然腰が入らない。うむ、練習あるのみだわ。

その後はMちゃんと打ち込み。う~ん、やっぱり疲れやすくなっちゃってるなぁ。…「スタミナ1点。」…ふと、某指導員の言葉を思い出して歯軋り(笑)。一応、疲れてきてもサンドバッグを打つ力は抜かないように頑張っているのですが、最後の方になると気持ちが負けてきちゃいますな。

柔らかミットを持って、左右のミドル50回ずつ。私考案(?)の、ミットを持っている人が右ロー左ローインローの中からランダムに選びミットを構える。攻撃する人はそれに素早く反応してローを出していく…というのをやってみました。50回。反応の練習なので蹴りの力はほとんど入れずにやったのですが、それでもかなり疲れた~!

先週の中野でMちゃんがバックブローのやり方について悩んでいたので、「じゃぁ、その練習をしよう」とまずはフォームの確認。その後、バックブロー10回。今日も水分不足で頭がフラフラだったところにバックブローの回転が加わり、さらにフラフラ状態に。で、気がつけばM野さんたちも練習に取り入れているし…、ファビさんのミットにも入っているし…(笑)。

さてファビさんミット。
今日はバックブローの他に肘まで入っていて、なかなか面白いメニュー。バックブローからそのまま左ミドルなんて自分じゃなかなか思いつかない技だわ。「ジャブ→右ロー→相手を押して→ワンツー」のコンビネーションが自分的には上手く決まったので(あくまで自分的にはσ(^◇^;))とても気分がよかったです♪終了後、ファビさんが私のバックブローを誉めてくれて(ちゃんと上から下に振り下ろしているのがよいらしい…ヽ(。_゜)ノ ハテ?)、試合でも出した方がいいとのことなので、ではファビ先生の言うとおり9月の試合で出しま…せんし、試合にも出ませんって(笑)!

その後はマススパ。1R目はMちゃんと。
せっかく練習したのでバックブローも取り入れてやってみた。いや~、目が回って大変。改めてバカボン山田さんの偉大さが分かりました(笑)。Mちゃんも同じくバックブローを出してきたのですが、手だけではなく体ごと飛んでくる捨て身の技であやうくKOされるところだったよ(;´Д`)!!

2R目はKさんと。
とにかく技を出し続けていないと出入りの上手いKさんにやられてしまうので、手だの足だのバタバタと出し続ける努力を。しかし途中で横っ腹が痛くなり動けなくなってきたので、後ろ回し蹴りやバックブローで威嚇してみる(笑)。しかし疲れた~!!

3R以降は横っ腹の痛みが取れなかったのでお休みしてタイマー係に。RさんvsMちゃん、Kさんvs新人Oくんのスパーを眺める。先ほど私が出した後ろ回し蹴りが気に入ったRさん。Mちゃん相手に盛んに出していたのだが、蹴り外して後ろを向いたところにMちゃんのミドルがお尻に Σ(゚Д゚)!それを見ていておかしくて笑ってしまいました…すみません~<(_ _*)>

M野さんと某C氏がスパーを始めたので、こちらも見学。
この間のバーベキューの帰りに話した「キックの試合でプロレス技を出す」というのを思い出して、「M野さん、飛び膝!!ドロップキック!!」と声を掛ける。すると本当に、出た~~~(実況風に)!!!!C氏のお腹に飛び膝、そしてそして!!ドロップキック!さらに胴回し回転蹴りまで!!カメラを持ってこなかったことが本当に悔やまれます(笑)。これはぜひ次回の試合で出してください!特に胴回しを出すタイミングがばっちりでしたよ~!

終了後のロッカールーム…。

「あのぅ、今日は上で何かあったんですか??」
と、格闘スタジオの真下のスタジオでレッスンをしていた先生が聞いてきました(^-^; どうやらスタジオの天井に響いたらしい…。

私  「今日のスパーで飛び技が出まくりまして…すみませんσ(^◇^;)」
先生 「あ、そうなんですか?キックボクシングなのに(笑)?さっきヨガをやってたんだけど、(最後のリラックスタイムで)いびきをかいて寝てた人もいたので全然大丈夫!」とおっしゃってくださったのでホッと一安心。あ~、よかったε= (*^o^*)

本日も大量に汗をかくことができました。…が、やっぱり水分不足で頭痛がするなぁ。水分を取ると横っ腹が痛くなるし、加減が難しい…。Rさんの言うとおり、前半に大量に水分を取って後半は押さえるようにしてみよう~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しゃべる(?)犬

「ご飯」と必死で言わせようとするおバカ飼い主と、
言おうとする健気な卑弥呼(笑)。

動画「しゃべる卑弥呼」
(注意!!音が出ます!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DDT~8.8ビアガーデンプロレス

8月8日(月)

2005_0808beer08080039
本日は新木場1stRingにて
DDTビアガーデンプロレスの観戦です!


本日の出場選手は…

柿本大地、飯伏幸太、石川修司、後、私が初めて見る選手で、梅沢菊次郎、女子プロの乱丸、同じく渋谷シュウ。「尚、本日出場予定だった一宮選手、??(聞き取れませんでしたが、たぶん猪熊選手)は出場を辞退いたしました!」と新藤リングアナのアナウンス。

続きを読む "DDT~8.8ビアガーデンプロレス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こっそりおめでとっ!

お昼にママンから電話。
私のいとこがこの間プロテストに受かり、プロゴルファーになったとのこと。

もう20ん年以上も会っていない事情があり、迷惑をかけるといけないのでここでは名前は伏せますが(私に直接聞いてくだされば教えます~)、プロゴルファーになるのってかなり難しいことらしいですね。私はゴルフの世界のことについてはさっぱりなのですが、いとこはずっと下積みで耐えて頑張ってきたらしい…。本当に本当におめでとう!!

たぶんこれからも厳しい戦いが続いていくのでしょうが、どんどん大会でいい成績を収めて、世界中の人に知られるプロゴルファーになってください。いつの日にか私とそっくりだというあなたの活躍をテレビや雑誌や新聞で見られる日が来るよう祈っております…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日曜日(2)

8月7日(日)

イベントからの帰りの電車で、Mさんからジュースをおごってもらい超ラッキー!ありがとう、Mさん♪

帰りは京葉線で新木場駅まで足を伸ばしてみた。
急遽予定が変更になったので何か催し物がないかなと探していたら、なんとラッキーなこと新木場1stリングで女子プロレス「M’s Style」の興行が行われているではありませんか!!開始時間も5時からなので十分間に合う。迷わずさくっと1stリングに行き、当日券を購入。缶ビールとチーズ鱈を買って(さきいかにしないところが微妙に乙女(笑))「M's Style」初観戦です♪

続きを読む "日曜日(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日曜日(1)

8月7日(日)

本日は幕張でチャリティーイベントがあり、そこでTARGETのU井くんが試合をするというので応援に行ってまいりました~!

格闘技のイベントは2時半からスタートだったのに、よくポスターを見てなかったため1時には会場入り。あまりにも待つ時間が長いからと、一緒に待ち合わせたRさん、Mちゃん、私の3人でお茶をすることに…。

すると某氏より通信があり……

050807_125226
『幕張で見つけた未確認生物』

≧∇≦ブハハハハハ!! 確かに(笑)!!

続きを読む "日曜日(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残念だ~

8月5日(金)

本日もイーストで筋トレ。
たっぷりと汗をかいて体を絞るのだ~!

前日は宮野式でがっつりと上半身を鍛えたので、今日は下半身中心のメニュー。レッグプレスで3種類のスクワットをこなして、レッグカール。と、ここでスタジオの時間。

本日はビギナーステップ。ステップの基本動作を学ぶクラスです。参加者は5名。初心者クラスなので汗をたっぷりかくということは出来ませんでしたが、心地よい疲れがあり、なかなか良いクラスでした。

その後はサウナスーツを着込みランニング。
傾斜3、MAX7.5km/hで(遅すぎる…σ(^◇^;))歩き10分、走り35分。トータルで4kmくらい走ったかしら?サウナスーツを着込んで走ったのでものすごい汗の量が…。スーツの中が汗でタポタポと音がして、隣の人に飛ぶんじゃないかと気になって仕方がありませんでした。途中、水分不足からか頭痛がしてきて「やばい…」と思ったのですが、粘れるところまで頑張る。しかし終了後には、まるで風邪を引いて熱が出たときのようになっていてすんごい寒気が…。ちょっと張り切りすぎたわ。

ロッカールームでサウナスーツを脱いだら、Tシャツもズボンも汗だく。これはかなりの体重減が期待できるぞ~~~!!!っと、計ってみたらたった1kg減(T-T)。自分なりに結構頑張ったんだけどなぁ…。しょうがないからサウナに入って絞ろうと思ってサウナの椅子に腰掛けたら、火傷しそうなくらい熱くて飛び上がっちゃったよ!イーストのサウナは熱すぎる!熱すぎて座ってられなかったので、立ったままサウナタイム(;´Д`)。サウナでようやく100g減。もっと落とせそうなんだけどなぁ…がっくり (((´・ω・`)

来週はビアガーデン参加でほとんど練習できないだろうし、その次の週はTARGETのお盆休みなどがあり、これまた練習できなさそうなのでやばい!出来る時にがっつりと落としていかないと。とにかく頑張ろう~(,,゚Д゚) !

ちょっと頭痛が心配だが…とりあえず本日も頑張りました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さらに上半身マッチョに!?

8月4日(木)

本日はイーストのスタジオに参加。

スタミナをつけるためにステップに出て頑張ってみるか♪な~んて思い、スタジオに駆け込んだら皆さんマットを敷いてスタンバっている。あれ?先週はステップだったはずなのに…??ぎりぎりで駆け込んだのでプログラムの確認も出来ないままクラスがスタート。

「みなさんこんにちは~。今日から1ヶ月間、特別メニューとしてこのクラスはヨガのクラスになりま~す!」

………「 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 」

参加者が私を含めて4人しかいない状態だったので、今更抜けるのも気が引けてしまい、結局最後まで参加。本当は汗をたっぷりかいて体重をガツンと落としたかったんだけど…。

しかしじんわりと汗をかき、なにより、とても硬かったふくらはぎや腿の裏側の筋肉が伸びるようになったのがとてもよかった!最後のクールダウンの時も、インストラクターの方が足の裏をマッサージしてくれてとても気持ちよかったです。腰も少し楽になってきたかも…。

ヨガの後は宮野式カラダ改造塾。本日のメニューは「大胸筋」。
宮野さんが10年位前に購入したというCDの懐かしいナンバーが流れる中(H jungle with TやmcA.T、華原朋美、MAXなどなどavex系?)、まずはチューブを使ってベンチプレス。50回×3セット。バーベルを使って50回×3セット。女性の方が5kgの重りを二つつけてやっていたので、私も平気かなと思って同じ重さにしたのですが、気付けばその方、2セット目は2.5kg×2枚に変えている!!ふと周りを見渡すと、男性と同じ重さでやっているじゃないの、私Σ(゚Д゚; さすがに3セット目はあきらめちゃおうかなぁと思ったけど何とか踏ん張りクリア。

しかしその次の普通の腕立て50回×3セットは、2セット目の半分くらいからごまかしごまかしやってしまいましたσ(^◇^;)

バランスボールを背中に当てて、ボックス型のダンベルを使ってプッシュアップ。50回×3セット。バランスを取るのに気を取られすぎると腕の方がぐらぐらしてしまう。腕の方ばかり注意するとバランスが崩れる…と、なかなか難しいトレーニングです。

続いて3人1組になり左右の人がチューブを引っ張り、真ん中の人はチュービングベンチプレス。50回2セット。少しでも気が抜けると腕を真っ直ぐ伸ばすことが出来ない。他の人が見ているので、いいところを見せようと(笑)必死で頑張りました!

さらに2人1組でダンベルベンチプレス。30回2セット。
補助をしている人が相手のダンベルを上から押さえつけて負荷をかける。私の番になったら「彼女は強いから!」と言って、常連の女性の方と宮野さん2人掛かりで上から押さえつけられた(;´Д`)。かなり厳しい~!「き~っ!」といつものように奇声をあげ(笑)、歯を食いしばって最後まで頑張りました~!

最後に片方がチューブを腰に巻いて、もう一人は相手を背中にして立ち、チューブを両手に持ってプッシュアップ。50回×3セット。さらに手首を内側にして腕をカール(?)、50回×3セットでようやく終了。

またしてもトレーニング終了後に、今度は大胸筋が熱く熱く燃えておりました(笑)。先週は1週間近く上腕筋の筋肉痛が続きましたが、果たして今回はどのくらい続くやら…。つらくもあり楽しみでもあります!

本日もしっかりとトレーニングできましたぞ!
が、有酸素運動しないとマジでやばいかも…(;´Д`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぐはぁ!

8月3日(水)

・昨日の練習でまたしても肩を痛めた。

・忠勝爺さん&卑弥呼をお風呂に入れ、腰痛が悪化。

・RISEのCS放送の後半戦が全く録画されていないことに気付く。・゚・(ノД`)・゚・。

・忠勝爺さん、階段で滑って転び、しばらくの間歩けなくなる。

・ランチを食べに行き、どう考えてもお店側の計算ミスだったので強く主張するも、計算できないアホ扱いを受ける。結局、私が正解だった。一言も謝らないとはどういうことだ ヽ(`Д´)ノ

・得意先の中国人に日本語が通じず…。しゃべり疲れた。

 

そんなこんなな1日…。

……。

……。

宝くじが当たった。

えびす亭のおいしい料理とお酒でだいぶ癒された…(*´д`*)

プラマイ0…かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

怪しいやつ。

8月2日(火)

本日は南砂、ファビさんクラスで練習です。

スタジオの中は暑いんだろうなぁ…なんて思いながら入ったら、今日は窓から入ってくる風がとても涼しくて運動するのにはちょうどいい感じになっていました。

さてさて、今日のわたくしには極秘任務が…。それはファビさんの盗撮(笑)!ファビさんのホームページが開設されたので、そこで使ってもらう写真を撮りまくるのです~(掲示板もあるのでぜひぜひみなさまコメントを~!管理人様、お疲れさまです~!)!!隙あらばパチパチとファビさんを撮っていく。なんて怪しいやつ…(笑)。

ロープ&シャドーが済んだら、党首と打ち込み。
いつものワンツーボディフックまでやったところで、党首に「何かいいコンビネーションはないでしょうか?」と聞いてみた。「じゃぁ、最初の2発は右ストレート左フックと決めて、あとは自分で好きなように打ってみよう」ということで、それを実践。とっさにコンビネーションを考えるのが苦手な私は「フックフック×2」とか「ワンツーワンツー×2」とかワンパターンなものばかりになってしまう。私の後に党首が打ち込んだのですが、やはり全然違うなぁ~。ボディブローやアッパーが自然に出てきて、しかも力強い!今日もまた勉強になりました!

2005_08022005_08020002 練習の合間に、またしてもファビさんの近くにそっと忍び寄り、写真撮影。
…怪しすぎるぞ、私。



本日のファビさんミットは一人一人かなり内容が違ったようでした。私のミットでは「離れた所からの攻撃」。 かな~り離れたところからジャブやローを打ち込んでいく。これはスパーでも使える技だ!しかし1度ミスってファビさんのお尻を蹴ってしまいました(;´Д`)!…す、すみませんm(__)m 最後に、前蹴り→巨体のファビさんを突き飛ばしてワンツーワンツー。ファビさんを押すだけでかなりの体力が必要で非常に疲れました~!!

ファビさんのミット後は、仕事の都合で途中で帰ってしまったMちゃんに代わって、Kさんとミットを使った練習。

最初はパンチングミット&ローキックミットを持って、「ジャブロー」「ジャブ+ワンツー+ロー」「ジャブ+ワンツー+フック+ロー」の組み合わせで好きなように出すというのをそれぞれ1分ずつ。先ほどのファビさんミットでの距離を取ってのローを何とか上手く使えたのでよかったです。
次にパンチングミットでボディの練習。「ジャブ+ボディ」「ワンツー+ボディ」をそれぞれ1分間。
さらに16ozのグローブに付け替えて、片方がパンチ攻撃、片方はとにかく防御という練習。1分間。なかなか相手にパンチを当てることは難しい…。
後は相手のジャブを避けて攻撃という練習。今日の練習メニューでこれが一番出来なかったなぁ。いつも左側に避けるのはシャドーや打ち込みで取り入れているけど、右側に避けて攻撃というのは慣れてないので動きを覚えるのが大変でした。しかも出せる攻撃がボディのみ。フックを打ち込もうとしても相手の肩にパンチがぶつかって上手くいかない。もっと深く相手に入り込まないとダメなんですね…。今日は打たれ慣れるという練習も含まれていて、軽くですが顔面やボディにパンチをわざともらってみました。目慣らしにもなり、なんとな~く感覚が分かってきたかな。

本日も頑張りましたぞ~!

最後にみんなで記念撮影(Kさん撮影)。

2005_08022005_0802002002こ、このやろ~~ヽ(`Д´)ノ 今頃気付いた!!

某C氏、なんだ、その中指を立てた手は!!!
ちくしょ~、覚えてやがれ。来週勝負だ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来た~~!

2005_08022005_0731000502






だいぶ前から予約していたKANさんの復帰CD。
ようやく本日届きました~~\(^o^)/

復帰ツアーの抽選に外れて参加することが出来なかったので、KANさんの声を聞くのは本当にお久しぶりぶりです~(T^T)

クレジットが「木村 和」となっていますが、これから本名で活動していくのでしょうかね??

全曲、ピアノのみのバラードでしっとりと聴くことができました。本格的な復帰が楽しみです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

がっつりと!

8月1日(月)

本日は中野、『ダイエットの神』山辺さんクラスで練習です!

いつものごとく到着が遅くなり8時頃にスタジオに入ると、山辺さんクラスに初めて参加したというKさんが、「このクラスはかなりきつい~」ととても喜んで(?)おりました。なんでも、Kさんがスタジオに着いて早々、アップもそこそこにいきなりロープ、シャドー、2人組でのミット打ちと次から次へと指示されたそうで…。山辺さん曰く、この最初のミット打ちこそがこのクラスのアップで(でもかなり厳しい内容らしい)、スタジオの音楽の音量が上がるとともにテンションも上がり、内容もより一層激しくなってくると…。そんな最大級の音量の状態の時に入り込んだ私…(汗)。

すでに列を作ってのサンドバッグへの打ち込みが始まっていたので、ロープとシャドーを軽く済ませ、みんなと一緒に並んで打ち込み。シャドーを始める時に、とても爽やかな笑顔で挨拶をしてきた男性が…よく見ると、火曜日の9時から原宿支部を指導している森久保さんじゃないですか!今日は山辺さんと森久保さん、お二方のミットをそれぞれ受けなければならないようです(;´Д`)!

打ち込みを始めて、3種類くらい終わったところで山辺さんミット。

「ブログ見てますよ!」と、いきなり精神的ジャブ(笑)。
やはりダイエットの神の動きは速かった!タイミングを取る暇なく、次から次にミットの指示が飛ぶ。私のカットの位置が低すぎるという事で、癖をつけるために何度も何度も蹴りが飛んでくる。足が…つ、つら(いや、まだ書かん(笑)!)。
またしてもローキックの時に「弱~い!」「かゆ~い!」を連発される。うぅ、今度強く蹴るコツを教えてください~(T-T)!
山辺さんのミットは動きが速いうえに長いので、スタミナのない私は「まだ終わりじゃないの?まだ~ぁぁ!?」と思いながらひぃひぃ言いつつ動いていたら、山辺さんに「ブログにツラいって書きますか!?」と言われてしまい…。

……あぁ、あぁ、書きますとも!マジでかな~りとってもすんごくツラかったですぅ~:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ

ようやく終了になり、Mちゃんに「大丈夫ですか?」と聞かれ、すぐには言葉も出せないほどでした(;´Д`)

そしてしばらくしてから、今度は森久保さんのミット。
私があまりにも赤い顔をして息が上がっていたからでしょうか…。「深呼吸をしましょう!」と二人でスーハースーハー大きく深呼吸(笑)。
森久保さんのミットは移動が多い。前に移動しながらコンビネーション。蹴る時も一歩前に踏み出して蹴る。何度も何度も前に前に出ながらミットを打っていたら、力果ててきて蚊も殺せないような軽~い攻撃しか出せなくなってきた。そんな状態の中でラストは左右の蹴り。森久保さんが左、右とミットを構えるのに合わせて蹴っていく。「強く、強く!」と言われ続け、最後の力を振り絞って「あ゛~!!」と声を出しつつ蹴り(ごまかし(笑)?)、ようやく終了。

今日はまだまだ終わりません。みんなでサーキット。
クラスをサーキットを受ける方とミット持ちの半分に分ける。右ミドル→左ミドル→ワンツー左ミドル→ワンツーフック右ミドル→ワンツー→フックフック→利き足のロー→左右のミドルというメニューを山辺さんがタイマーを見てOKと言うまでやり、ぐるぐる回っていく。それを3R。3R目の最後は左右のミドルを10回ずつ。途中、腕立て10回腹筋10回もそれぞれ1回ずつ入る。

私はミットが終わったばかりだったので、優先的に後の組に。
最初の組に参加していたKさんに山辺さんがほとんど付いてきていて、Kさん大変そう…。3R目に回ってきたときには、「3R目のラスト1分だよ!最後最後!」と試合を想定したかのような声掛けで、さすがプロに対しては違うなぁ~。

始まる前は絶対にやりきれないなぁ~と弱気でしたが、いざ始まってみると何とか動けるものですな。けどやはり最後の方は力が入らなくて、全然効かねぇ~っていうような攻撃しか出せませんでした。もっとスタミナをつけないと!

いろんな支部に行っていますが、それぞれ特徴があるけど全体的な練習の濃さ、つらさは中野支部が一番じゃないでしょうか(あ、噂によると南砂@土曜日は別の意味で濃いということですが…(笑))。って、中野って一応ダイエットクラスなのよね。山辺さんに聞いてびっくりしましたよ(笑)。

本日もかな~り頑張ることができました!
終了後、疲れ果てて呆然としてしまい、かなりやばかったかも…σ(^◇^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バーベキュー

7月31日(日)

試合を見た後は、妙典の河原でバーベキュー。

開始時間より2時間ほど遅れて現地に到着。私とS野君の分のお肉をちゃんと残していてくれてありがとうございます~!すっごくお腹がペコペコだったので助かりました♪

2005_07312005_07310022
あ、M野さん。お約束どおり、
一番最初に写真を載せておきますね~(笑)。


参加者はKさん、党首、Rさん、Mちゃん、M野さん、K川さん、Oさん、N木さん、S野君、私、そしてファビさん!

続きを読む "バーベキュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正義の人

7月31日(日)

本日はゴールドジム大森にて、『KAMINARIMON』アマチュアキックボクシング大会を観戦。

今回の大会は出場者がとても多く、TARGET絡みの試合だけでも13試合!女子の試合もそれぞれのクラスで1試合ずつ組まれておりました。

2005_07312005_07310007
←Iさんのセコンドを務める関さん、百瀬さん。

勝った人も負けた人も、皆さん本当にお疲れ様でした!試合に出ようという気持ちが持てるというだけでもすごい!私はまだまだ「美容と健康」のために(I川さんのパクリ)キックを続けて行きたいと思います(笑)。

今日は試合を最後まで見ず、妙典の河原で開かれているバーベキュー大会にS野君と参加。しかしその試合の帰りの電車で事件が…。

S田さん、S野君、私の3人で京浜東北線に乗車。
品川駅に到着したところで、お父さんの後に続いて電車を降りようとした小さな男の子の手が開いたドアに挟まってしまいました。男の子は大泣きして、お父さんは男の子の手をドアから出すために一生懸命ドアを閉めようとしている。するとS田さんがとっさに駆け寄り、ドアを閉めるのを手伝い、駅員さんに大きく手を振り異常を知らせる。私はあまりにも突然の事で見ていることしか出来なかったので、S田さんの素早い行動に心を打たれました。

結局、非常停止レバーに気がついた女性がレバーを倒して、ようやくドアを動かすことができ、男の子の手も赤黒くなっていたもののきちんと動いていたのでホッとしたのですが、状況を良く確認せずに駅員に「ドアを開けろー!!」と叫んでいた人や(ドアを開けると余計に手が巻き込まれるのに…)、何も出来なかった自分がとても腹立たしかったです。そしていざこういう緊急の状態になると、普段何気なく眺めている非常停止ボタンの存在なども忘れてしまうものなんだなと改めて痛感しました。

その後S田さんと別れてからは、S野くんとS田さんの話題で大盛り上がり。バーベキューでその話をしたら、S田さんは交通ルールもきちんと守る人のようで、「本当に正義の人だよね~」とみなさんに言われておりました。人助けをしている時のS田さんは本当にかっこよかったですぞ~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »