日曜日(2)
8月7日(日)
イベントからの帰りの電車で、Mさんからジュースをおごってもらい超ラッキー!ありがとう、Mさん♪
帰りは京葉線で新木場駅まで足を伸ばしてみた。
急遽予定が変更になったので何か催し物がないかなと探していたら、なんとラッキーなこと新木場1stリングで女子プロレス「M’s Style」の興行が行われているではありませんか!!開始時間も5時からなので十分間に合う。迷わずさくっと1stリングに行き、当日券を購入。缶ビールとチーズ鱈を買って(さきいかにしないところが微妙に乙女(笑))「M's Style」初観戦です♪
何の予備知識もなかったので、一体誰の主催なのかさっぱり。しかし秋野が代表の団体だというのは見ているうちに分かってきました(笑)。
本日はワンデータッグトーナメント。優勝賞金100万円をかけて8組のチームが争うらしい。
・輝優優&植松寿絵
・GAMI&闘牛・空
・浜田文子&桜花由美
・アジャコング&栗原あゆみ
・noki-A&闘獣牙Leon
・ダイナマイト関西&Baby-M
・大向美智子&未来
・吉田万里子&木村響子
というチームでした。
おぉ!!!浜田文子とダイナマイト関西、GAMIにアジャコングに吉田万里子まで出ているではないですか!!この方々が1大会で見れるだけで来てよかった~ってなもんですよ! 私は吉田万里子選手の体つきが大好きで(おっさんくさい?(笑))、とくに肩からウエストにかけての筋肉の付き方に惚れ惚れしております。
←向かって右側が吉田万里子選手。
1回戦は輝&植松、GAMI&牛、浜田&桜花、noki-A&Leon組がそれぞれ勝ち進む。
準決勝の前にMICKEY☆ゆか選手の引退セレモニーが行われ、デビュー戦のVTRや筋萎縮の病気で運動をしてはいけないと医者に告げられ引退せざるを得なくなったという本人のコメントを聞き、初めて見た選手にも関わらず大泣きしてしまいました。準決勝、浜田&桜花組vs輝&植松組。
浜田&桜花組が試合中、椅子を使いまくりの反則技で輝&植松組に手を出させない。しかし植松も輝も粘りに粘って、桜花がフォールを取られ決勝進出。 同じく準決勝、noki-A&Leon組vsGAMI&牛。
う~~ん、やはり牛くんのせいで(?)負けちゃいました。でも今回はとても頑張ったという事で、GAMIさんのポケットマネーから1万円が支払われることに(笑)。よかったね、牛くん。さてさて、決勝戦。
結果から先に(笑)。この二人の嬉しそうな顔を見てください♪
準決勝でかなりのダメージを追った両軍。1日3試合ってどうなのよ??しかも3分とかじゃないのだから、プロレスラーのスタミナって凄すぎる!植松選手なんて味方がどこにいるかも分からないくらいフラフラで立ち上がる事もできなかったのに輝がピンチになるとしっかりとカットに入って、この気力は本当にどこから沸いてくるのか!先月のDDTのアイアンマンマッチで初めて植松選手を見たのですが、どんなに激しい試合をしても崩れない前髪(さすがに今日の3試合目には崩れ放題でしたがσ(^◇^;))が印象的で記憶に残っていました。今日改めて試合を見て、見るものを引き付けるマイクパフォーマンス、そしてものすごい気迫、気力を持つ選手だというのが分かり、これからの活躍がとても楽しみになりましたよ。でもまだまだ輝選手には及ばなかったかなぁ~。
今日はものすご~く楽しむことができました!選手みんなが楽しみながら試合をしているのが見ていてとても気持ちよくて、また機会があったらぜひとも見てみたい団体でした♪他の画像はマイフォトに載せておきます~!
| 固定リンク
「プロレス観戦日記」カテゴリの記事
- 21.01.16~復刊若手通信特別号(2021.01.16)
- 13.03.07~紅白プロレス合戦(2013.03.07)
- 20.11.14~チェリーバースデー興行Return(2020.11.14)
- 12.12.15~STYLE-E~“おわり”は“はじまり”の始まり(2012.12.15)
- 12.11.17~STYLE-E~YELL~(2012.11.17)
コメント