02.12~J-NET大森大会
大森でJ-NET観戦。
TARGET所属の薩摩サザ波選手と船野将之選手が出場!
なんと!!!
チケットにサザ波君の名前が!!
プロデビューする前から頑張っているサザ波君を見てきたから、このチケットを受け取ったときはすごく嬉しかった~。
次はもっと大きな大会で名前が載るといいね!
●船野 将之(TARGET) vs ○奥島 健三(レグルス池袋)
今回の船野君のお相手は体つき、特に上半身がガッチリで肩の筋肉のつき方がすごかったな。完全に船野君がパワー負けしてて、得意の首相撲もさせてもらえず…。0-3の判定負けでした(T^T) リングを降りる際に悔しさのあまり叫ぶ船野君。その悔しさをバネに、次回の勝利を目指して頑張れ~!
○バカボン山田(チームバカボン) vs ●辻 昌樹(ODJ)
バカボンさん、プロデビュー。
のっけからバックブローで行くかと思いきや、ワンツーローと普通にスタートしたのが意外でした(^-^;
プロになったから戦術を変えたのかしら??何て思っていたら、やっぱり連続バックブロー攻撃。3R目にはダウンを奪ったのですが(やはりコーナーの上に座って待機w)、倒すまでは至らず3-0の判定勝ち。
○薩摩サザ波(TARGET) vs ●染谷 誠(レグルス池袋)
パンフレットにはサザ波くんの選手データだけでなく、試合の見所まで書かれてありました!
「薩摩は、ミスター・キックボクシングと呼ばれた名選手、伊藤隆の愛弟子。これまでは苦戦が続いたが、課題のパワーアップに対し十分な練習で応えていると聞く。この試合に勝利すればJ-NETフライ級4位の肩書きが付いてくる。それだけにより一層、燃え上がっていることだろう」
これに勝てばランカーですよ!応援するほうも、かなり気合が入ります!
1R&2Rではいつものサザ波君とは違う感じのミドル、パンチ、ローのコンビネーションがかなり当たっていました。しかし相手も、サザ波君が組み付いてきた時に強烈なボディフックなどで応戦。けど、サザ波君のほうが押していて、相手の足もローが効いていたようだったので、このまま行けばKO勝ちが狙えるのでは…と思った3R目。なぜか以前のサザ波君(首相撲主体)に戻ってるし…(^-^;
その日一緒に帰ったFさんの話では、2R終了後に会長が「全力で行け」って感じで指示を出したら、彼の頭の中で「全力=首相撲」になってしまったのでは…と言うことでしたが(汗) でも、リング上でのふてぶてしいパフォーマンスは相変わらずでかっこよかったし、KO勝ちは出来なかったけど、サザ波君がほとんど押していた試合だったので良かったと思いますよ!これからはJ-NETのランカーとして、ますます強い相手と当たることになるだろうけど、更なるサザ波君の活躍を期待しています!!
あと試合と全然関係ないけど、嬉しいことが一つ。
もうずーっと中野に練習に行ってなかったにも係わらず、森久保さんがわざわざ私に声を掛けてくださいました。セコンドの仕事で忙しかっただろうに、この影が薄いワタクシに(←突っ込み厳禁w)!てっきり忘れられていると思っていたので、私的にとても嬉しかったのです♪ 最近の月曜はMMAクラスに行っているので、なかなか中野クラスに参加することができませんが、その内機会があったらまたお邪魔したいと思います!
今日は選手の頑張りを見て、またまた元気をもらいました!
よ~し、私も頑張るぞ~~!
| 固定リンク
コメント