« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月

ご連絡。

ご訪問のみなさまへ。


いつもご訪問いただき、ありがとうございます゚.+:。(´∀`)゚.+:。!!
このところ更新がストップしてしまい、大変申し訳ございませんm(__)m


実はADSL回線からフレッツ光回線に変更をしたところ、切り替えの工事が終わるまで回線が使えなくなってしまいまして…。当初は1週間以内の予定だったのですが、さらに伸びそうな予感(泣)。とりあえず今はダイヤルアップ接続で繋いでいますが、これがまた、記事作成画面に移動するだけでも時間の掛かること掛かることヽ(`Д´)ノ

22日のDDT後楽園ホール大会の写真も早くアップしたいのですが、この状態だと3日くらい繋ぎっぱなしじゃないとダメなんじゃないかって感じなので…w


早く来い来い、フレッツよ~♪…って、ガンダムが見たいがために入っちゃったんだけどね(ノ´∀`*)

というわけで、本当に申し訳ございませんが、フレッツが開通するまで今しばらくお待ちくださいませ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿児島大好き♪

本日、私宛てに宅急便が届きました。
 
 
送り主は私が鹿児島に帰省した際に焼酎と黒千代香(焼酎を暖める急須みたいなもの)を購入した酒屋さん。
 
 
え~?頼んでないのになんで~?
 
…と思いつつ、心当たりがあったので中を開けてみると、地元でしか取り扱ってない芋焼酎とお詫びの手紙が入っていました。
 
 
 
実はおととい、この酒屋さんから電話あり、私が持ち帰った3千円の黒千代香とその隣りに並んでいた5千円の黒千代香の商品プレートが入れ替わってしまっていて、間違って5千円の黒千代香を私に渡してしまったとのこと。確かに中を確認したら、私が買ったのと違う黒千代香が出てきました。
 
 
自分が買ったものより値段が高いものだし…と思い「送り返しましょうか?」と言うと、「そちらの黒千代香でよければそのままお使いください」とのことだったので、こっちのほうが値段が高いしラッキー♪ってなくらいの気持ちで了承したのです。
 
 
 
まさか、さらにお詫びの品まで送ってくるとは思わなかったのでびっくり。
 
あまりにも申し訳なくて届いてすぐに電話したんだけど、その人はすでに帰った後。でも電話に出た人が事の顛末を知っていて、その担当の人は「自分が品物を間違ってしまったせいで鹿児島に対して嫌な思いをさせてしまった」ととても気にしていて、せめてものお詫びとして鹿児島でしか味わえない芋焼酎を選んで送ったということでした。
 
 
私としては嫌な気持ちなんて微塵もなくて、本当にラッキーって感じだったんだけどなぁ…(汗)
 
土地柄がどうのとかではなく人柄によるものなんだろうけど、でも鹿児島が今まで以上に好きになる出来事なのでした♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

10.11DDT~新木場1stRing大会

10月11日(水)
 
 
すっかり遅くなりました~…が、最近の決まり文句になってしまってますが(汗)
 
 
DDT1stRing大会の観戦に行ってまいりました♪
 
 
2006_1011ddt00530015_2
 
↑↑↑
なんだかここのところ元気がなさそうなポイズンさん。
どうしちゃったのかしら????
 


画像はこちら

続きを読む "10.11DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿児島へ。

10月7日~9日まで、実家のある鹿児島へ。


と言っても、7日の最終便で向かい9日の朝10時の便で帰ってきたので、実質1日くらいしかゆっくりできなかったのですが…(笑)
 
 
 
2006_100800020002_1
 
家の前に広がる田園風景。
 
ちょうど稲刈りの時期でして、あちらこちらの田んぼで刈り取った稲を陰干ししていました。
刈った稲を竹ざおに吊るし、1週間くらい陰干しすることでお米の味が格段においしくなるとのこと。そういえば私も子供の頃は、毎年この陰干し作業を手伝わされたものだわ~。これがかなりの重労働で、泣きながら手伝っていたのを思い出したよぅ(泣)
 
コンバインという機械を使えば、稲刈りから脱穀まで一気に機械がやってくれるので楽ができるんだけど、この辺りの農家の方々は味が落ちるからという理由で一切コンバインを使わないんだそうです。あぁぁ、お米のありがたさが身に沁みる~!!いつもおいしいお米を送ってきてくれて、本当にありがとう~m(__)m
 
 
 
 
近くの保育園で運動会をやっているというので行ってみると…
 
同級生、先輩、後輩などなど、いろんな人たちに一気に会うことができました~☆ 
高校を卒業してから一度も会ってなかった人もいたので、超嬉しかった~。みんな立派なパパ&ママになってて、何だか不思議な感じがしたなぁ(;´∀`)
 
道で会う人のほとんどが顔見知り…っていうくらい人口の少ないところだから、保育園もだいぶ人数が減っているのかと思いきや、ここの保育園は無料で延長保育をしてくれるということで大人気なんだそうです。町のほうから車で通ってくる園児が多いとのこと。
 
運動会はそんな大人数の生徒の上、じいちゃんばあちゃんや親の兄弟まで参加してて、かなり盛り上がっていました~!
  
 
 
保育園はそういう理由でとても人数が多いんだけど、小学校は本当に地元の人しか通わないので、今年は全校生徒が30人しかいなくて危うく複式学級になるところだったらしい。でも都会から1人の転校生が来たことで複式学級になるのは免れたそうです。
私たちの頃は全校生徒108人だったかな?多すぎず少なすぎず(男10人、女8人)で、とても仲の良い楽しいクラスだったのよね。みんなの居所は地元に帰ってくると誰かしら知っているので助かります(笑)
 
 
 
 
 
2006_100800150015
 
桜島一周の旅もしてきました。
  
  
目的はこれ↓↓↓
  
  
2006_100800270027
 
長渕剛、桜島オールナイトコンサート記念のモニュメント 『叫びの象徴』
  
  
2006_100800250025
 
横から見た図w
 
題名のとおり、何やら叫んでいますw
結構、人気のスポットらしく、「鹿児島るるぶ」を手にした観光客がひっきりなしに訪れていました。
  
  
  
夜は温泉に入り、地鶏の刺身をたらふく食べ、しあわせ~♪♪♪


ほとんど遊ぶ時間がなかったけど、十分楽しめたよ!
今度はまた1年後に!次こそは小さくなって帰ってきますw
みんな、それまで元気でね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気づけば…

( ゚д゚)ハッ!!!!!


気づけばプロレスの日記ばかりだ…。
 
 
 
 
いやいや一応ねー、ちゃんと練習にも行ってましたよぅ。

心臓がバクバク言ってて大変だったし、スパーの時に負傷しちゃって痛かったけど…w

そして土曜日のオールナイト興行開始前には、念願のKANさんのコンサートにも行ってきました。

2006_1002makehen00250004
 
 
昨年までフランスに留学していて、今回は帰国後初の5年ぶりのアルバムを引っ下げてのバンドライブで、超ノリノリ&ピアノソロには超感動!あっという間の2時間半でした♪
これからもバンドライブと弾き語りライブを交互にやっていく予定らしい。また見に行けたらいいなぁ~。(かなりの人気なので、チケットを取るのが結構困難なんです~)

さて、明日から月曜日までひっさびさに鹿児島に帰ります~。実家の山田地区も少しは都会になっているかしらw???

なんと実家近辺はiモードの電波が届いていないので(もちろん実家にPCなぞない)、しばらくネットができない状況になります。
ネット依存症気味な私には、ちとツライかもしれん(泣)…が、なんとか耐えるぞぉぉぉぉーー(鼻息)!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10.04DDT~新木場1stRing大会

10月4日(水)


新木場にてDDTの観戦。


2006_1004ddt03000158
 

↑↑↑
チーム2サウザンアイランドの悪行のひとつです。 
この元ネタ、タケさんに教えてもらうまで分からなかったよ…(;´∀`)


画像はこちら

続きを読む "10.04DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

09.30まけへん~オールナイト興行

9月30日(土)


またしても遅ーいアップになってしまいましたが…


橋本友彦プロデュース興行、「まけへん」の観戦に行ってまいりました♪


2006_1001makehen03320326


画像はこちら
 

続きを読む "09.30まけへん~オールナイト興行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

09.28ユニオン~新木場1stRing大会

9月28日(木)
 
 
 
すっかり遅くなってしまいましたが、ユニオン新木場1stRing大会の観戦。


2006_0928union04870191_1
 
 

本日のメインは、「ベンチャーズデスマッチ」でございます~。
テケテケテケテケ~♪♪♪


画像はこちら
 

続きを読む "09.28ユニオン~新木場1stRing大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »