ノサワゲノム
会場に入ると、ジャンボ鶴田やグレートカブキが歌う曲が流れておりましたw
「●菊タロー、金タロー vs ○コジタロー、ノブタロー」
なぜかまったく体力がないノブタローさん、お尻の穴を狙われるコジタローさん、「おち○ち○」に異常な興味を示す菊タローさんや「友達」の金タローさん。伝説の4兄弟が揃った試合は最高におかしかった♪
「俺ごと刈れ!!」が「俺だけ刈れ!」になってしまったのには大爆笑~☆
「○土方隆司 vs ●吉川祐太」
バチバチな試合内容。土方さんのローキックはすごかった!そして勝負を決めたハイキックも!
・・・しかし申し訳ないけど、試合よりもセコンドの人が気になって仕方がなかったよw
とってもヒクソン似のこの人。ほんとそっくりだった(゚Д゚)!
↓↓↓
「○雷神サンダーアキラ vs クラッシャーバンバン平井●」
(レフリー暴行による反則負け)
雷神サンダーアキラの入場曲が最高でした!
本家のライダーの曲の替え歌だったんだけど、♪ニワトリみたいな頭♪だとか、♪マイクがしょっぱい♪だとか♪本当はカワバタアキラ♪だとか…w
2番までしっかり流れて「長ーい」なんて一部からは苦情を言われていたけど、私的には面白かったからOKです♪
「○メカ vs ●ロボ」
ロボ軍団があまりにも安っぽい~(汗)。頭の上にザルとかフライパンが乗っていたよw
メカマミー&メカマミーLiteが登場した時の会場の沸き方がものすごくてびっくりした (゚∇゚ ;)
試合結果はなぜかロボットになってしまった京平さんの超高速カウントによりメカ軍団の勝利~♪
ロボ京平さんはロボットというよりも、パントマイムか腹話術の人形って感じだったかと…w
「○鈴木みのる vs ●風香」
私の後ろの席に風香ちゃんのお兄ちゃんの大地がいて、周りの人たちから「妹がピンチの時に思わず助けに入っちゃったりしちゃうんじゃない??」なんて聞かれてて、「いやぁー」なんて苦笑いしてたんだけど・・・・。
鈴木みのるは三冠ベルトを持って登場。
本当にベルトを賭けて試合をするのかぃ!…と思いきや、取り出したるは小っちゃい三冠ベルトw
レフリーが思いっきり味方をしてくれたりしてたけど、やはり風香ちゃんにとって鈴木みのるは厳しい相手。髪を掴まれてブンブン振り回されたり、お客さんに変顔を晒されたり・・・女の子相手になんてことをぉぉぉ!!!
『うぉにぃぃちゃぁぁぁぁぁぁぁん!!!!』(←「笑う犬の生活(古w)」のテリー&ドリー風にお読みくださいw)
助けを求めたその先には、いつの間にやら席を立ってセコンドに制止されている柿本大地。…って、やっぱり助けに入るのかぃw
兄妹で楽しそうに先ほどのお返しをしていたんだけど、段々×3、鈴木みのるの顔が鬼のような形相になり大爆発。大地にはパイルドライバー、風香ちゃんには膝蹴りをぶち込み、たまらず乱入してきた菊サン・ハンセンにはラリアットで、3人まとめてフォールして見事防衛(?)成功。
帰るときに本物のベルトがないことに気づき、「返せ」と怒鳴ってた鈴木みのるがめちゃくちゃ怖かったよぉ~(;゚Д゚)
高山善廣、復帰後初のシングル。
・・・かと思いきや、開始早々NOSAWAさんがギブアップ。一人じゃかなわないからとMAZADAを呼び、さらに師匠であるという鈴木みのるまで呼んで3対1で戦おうとしたところ、あっさりと鈴木みのるは高山のいるコーナーへ。「高山、鈴木みのる vs NOSAWA、MAZADA」とNOSAWAさんにとってはかなり無茶なカードに・・・w 試合もNOSAWAがずーーーっと捕まってて、とんでもなく無茶な試合になってましたw
高山さんはおなかポッコリでスタミナが少々ないような感じはあったものの、とても元気そうで安心しました。「いくぞ、ノーフィアー!!!」も飛び出し、私的には大満足!
試合後にホロッと涙しているNOSAWAさんを見て感動~。無茶はもうやらないみたいだけどw、何か面白い企画を考えているらしいので次回の大会を楽しみにしていま~す♪
| 固定リンク
「プロレス観戦日記」カテゴリの記事
- 21.01.16~復刊若手通信特別号(2021.01.16)
- 13.03.07~紅白プロレス合戦(2013.03.07)
- 20.11.14~チェリーバースデー興行Return(2020.11.14)
- 12.12.15~STYLE-E~“おわり”は“はじまり”の始まり(2012.12.15)
- 12.11.17~STYLE-E~YELL~(2012.11.17)
コメント