02.11バチバチの穴~シアター1010
2月11日(日)
北千住のシアター1010にて、バチバチ初観戦。
噂には聞いていたけど、ここまで面白いとは!
熱いバチり合いを間近で見れて、とても幸せな気分になったのでした~♪
画像はこちら。
初観戦だというのに、正面側(南)最前列のど真ん中の席でした~!なんと幸運な!
選手たちの入場が間近(ってか、膝が選手に触れてしまいそうなくらい近い距離!)で見れて、それだけでも大興奮!
『○フジタ”Jr”ハヤト vs ●小坂井寛』
インディーサミットで初めて見た時から、私の中で赤丸急上昇なフジタ選手だったわけですが…。
うーん、なんだろ。
結果は勝ちだけど、内容では小坂井君に負けていた感じ?で、インディーサミットの時ほどのインパクトがなかったかも。技の強さは絶対的に小坂井君のほうが強かったし、なんか余裕がないような感じがしました。
試合後にタケさんと話していたんだけど、これで望月選手とシングルでやったらどうなるんだろう。ちょっと心配です。
『○栗原強 vs ●吉川祐太』
吉川選手が何もできずに終わった…という感じでしたなぁ。
今回は3試合のみ。
2試合が8分弱で終了して、長ーい休憩となりました。
休憩の間にはジャンケン大会があり、勝った人がお菓子の詰め合わせを貰えるとのこと。小野選手のお母さんが見事勝利して商品ゲット~!
あ、私はトイレに行ってて見てなかったんだけど、イナズマジュンジ選手の引退発表もあったようです。
『池田大輔、石川雄規、臼田勝美、小野武志、澤宗紀
vs
大場貴弘、原学、橋本友彦、佐々木恭介、石川修司』
【結果】
1、○大場 ●臼田
2、○池田 ●原
3、○小野 ●佐々木
4、○橋本 ●澤
5、○石川雄 ●橋本
6、○池田 ●石川修
7、○小野 ●大場
池田、石川雄、小野の3人残りで大ちゃんチームの勝利。
メインは5対5のイルミネーションマッチ。
リング内では1対1でやるんだろうとは思っていたけど、残りの人たちがいったいどこで待機するのかとても心配になってしまった(汗) そして、心配のとおり残りの4人はコーナーを占領する形に…。
私は真ん中の席だったからそんなに気にならなかったけど、コーナー側で見ていたお客さんはかなり見づらかったんじゃなかろうか(でかい人が揃っていた青コーナー側に座っていた人たちは特に…w)。
大ちゃん&社長のコンビはさすがでしたね~。
佐々木さんと石川(修)さんは、同じチームであるにもかかわらず試合中もいがみ合い。
タッチの代わりに蹴りをぶち込む佐々木さんに、同じくタッチの代わりに頭突きを食らわす石川さん。
けど、最初は石川さんのことを「でかいの」呼ばわりしていた佐々木さんも、最後のほうは「石川!」とちゃんと名前で呼んだりして、少しはいい雰囲気になっていたのではないかしら(^-^;
大ちゃんと石川さんのバチり合いに大興奮。
最初は静かに観戦していた隣りの女性が、「もっと(小声)」「もっとやれ(中声)」「もっと行けって言ってんだろ(叫び)」に変わっていく過程が面白かったw
52分近い長丁場だったにもかかわらず、最後まで飽きないバチり合いを魅せてくれた選手に大感謝です!
試合後、この試合形式では本領発揮できない、と佐々木さんが同じメンバーでのシングルマッチを要求。
これは次回大会も面白くなりそうですぞ~!楽しみ~♪♪♪
| 固定リンク
「プロレス観戦日記」カテゴリの記事
- 21.01.16~復刊若手通信特別号(2021.01.16)
- 13.03.07~紅白プロレス合戦(2013.03.07)
- 20.11.14~チェリーバースデー興行Return(2020.11.14)
- 12.12.15~STYLE-E~“おわり”は“はじまり”の始まり(2012.12.15)
- 12.11.17~STYLE-E~YELL~(2012.11.17)
コメント