« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

アルバム(2007年分)更新。

 
 
 
やっとというか…ようやくというか…更新しましたです。。。
 
 
こちらからどーぞ♪
(https://tadahimi.air-nifty.com/blog/2005/03/post_6249.html)

 

| | コメント (0)

マススパ。

 
 
金曜日の練習で、鬼コーチの指示によりラスト30分間延々とマススパをやることに。
 
 
経験者(私含む)4人と今月入会した男子君の5人で回したんだけど、その新人男子君が「女の人相手だとどうしていいか分からない」とか言いつつ、恐怖心があるのか、思いっきり蹴りを入れてくる。
 


初心者の蹴りなので全てカットすることができたけど、それでもカットしたスネが結構痛い。カットし損ねたら大変なことになっていたかもしれん…汗
 
 
マススパの途中で「痛い」って言うのは負けを認めるような気がして、終わるまで我慢して、終わった後に「いてー!」と叫んだけどw
 
 

私は、マススパの時間は相手を倒そうとかそういうのじゃなくて、自分の動きを確認する時間だと思っているんだけど(当てるときはコンビネーション重視で触れる程度、防御は完璧にって感じね)、やっぱり相手にガーッと来られるとこっちも同じだけガーッと返してしまう。相手を軽くいなせないってことは、それだけ未熟ってことなんだよねぇ…(´ヘ`;)
 
 
…ってことで、未熟者の私は、その新人男子君にしっかりお返ししときました。フン。
 
 
 
 
 
練習後、みんなと呑んで帰り、マススパでの出来事もすっかり忘れてた翌々日の朝。

スネの痛みが…キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
 

 
歩いても走っても、起きてても横に寝転がってても、痛い痛いヨ・゚・(ノД`)・゚・
反応遅すぎだから>私の体www
 
 

| | コメント (1)

06.20DDT~新木場1stRing大会

 
 
※6月22日、画像追加。
 
 
 

6月20日(水)
 
 
 
DDTの観戦。
 
 
試合前にユニオンの記者会見が行われました。
 
S2007_0620ddt0001
 
改めてisami選手、欠場の発表がありました。
 
『頚椎椎間板ヘルニア』とのことで、医者からはプロレスをやめるように言われたそうです。うー、何て残酷な…。
しかしisami本人はプロレスを辞める気はないようで、「心は折れてない」という言葉を本人の口から聞けて安心しました。isami選手の復帰をいつまでも待っています!
 
欠場するisami選手に代わり、趙雲さんがタッグトーナメントに出場することに。 
その他の出場チームは以下のとおりです♪

大家健&趙雲子龍、石川修司&チェリー、佐々木恭介&佐野直、健心&726with鬼畜ド・スーパースター2号(だったかな?)、メカマミーズ、STYLE-E選抜チーム、小笠原和彦&326、DEP選抜チーム。
 
おぉぉ!鬼畜が出る♪326が出る♪嬉しいなぁ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。 楽しみだなぁ~(TдT)
 

 

 
画像はこちら

続きを読む "06.20DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (2)

06.13DDT~新木場1stRing大会


6月13日(水)
 
 
DDTの観戦。
 
 
 
S2007_0613ddt0481
 
 
…むーん(-"-)
 
 
 
画像はこちら
 

続きを読む "06.13DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (0)

06.06~新北京プロレス


 
6月6日(水)
 

 
新北京プロレスの観戦。
 
 
 
中国からそのまんま持って来ました~って感じで、とてもよい大会でした♪
売店で販売しているビールも中国のビール!!売り子さんはチャイナ服でめちゃかわいい☆
そういう細かな心遣いがとってもステキ~(* ^ー゚)
 
入り口に大社長の姿が。
前日のトークイベントの様子をPinzuさんのブログで読んでいたので、思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまいました。スミマセンm(__)m でも面白すぎです、大社長(゚∀゚)

 
 
画像はこちら
 

 
私にしか分からないw、私的事件。
 
 

S2007_0606shinpeking0031
 
『○周瑜公瑾 vs ●始皇帝』
 
ヤング烏龍杯決勝戦。
 
始皇帝の胸毛がポロポロ落ちて、それをレフェリーのマー・ツィさんが拾い集めてたのには笑ったよ。
周瑜公瑾選手はどこかで見たようなヨガっぽい選手だったw 
そんでもって、始皇帝は「頑張れ、俺☆」っぽい選手だったよ♪

 

S2007_0606shinpeking0095
 
『○リー・ホー、ヨネヤマカオ、リー、●チェ・リー』
 
女三国志戦。
 
相変わらずリー・ホーちゃんは可愛かったぁ~♪
チェ・リーちゃんが佐野以上にブーイングを浴びていた。カワイソス…って、私も思いっきりブーイングしちゃったけどw

 

S2007_0606shinpeking0201
 
『○孫悟空(上海黄金郷プロレス) vs ●孫悟空(新北京プロレス)』
 
孫悟空コントラ孫悟空。

小さい孫悟空と大きな孫悟空の戦いだった。
二人ともさすが孫悟空w 動きが猿っぽくて素晴らしかった。
 
大きい孫悟空の頭の輪っかが試合中外れるのが、気になって仕方なかったよ(^-^;
 
 
 
S2007_0606shinpeking0215
 
『ロングリバー黄河(試合中止)佐野 直』

黄河が成長しすぎて輸送手段がないために来日中止に。しかし佐野が一人で黄河に渡り、黄河からの中継となりました。
 
遠くにそびえ立つでっかい黄河に向かい、ひたすら石を投げ続ける佐野。
…が、黄河が投げ返した岩の下敷きとなり(泣)    合掌(-∧-;) ちーん。
 
「佐野!負けるな!」っていう声援を、静岡プロレス提供試合以来、久しぶりに聞いた!びっくりw!!
 
 
 
S2007_0606shinpeking0253
 
『○関羽大介、“黒旋風”邪鬼 vs ●ホワイトアイブロー馬良、ジャイアント馬謖』
 
関羽は入場時は立派な関羽だったけれども、試合が始まったらすっかり関本さんに変わってましたw 
馬良さんは見た目は儚げな感じだったけれども、ヤンキー二丁拳銃(古?)チックなとても熱いファイトを魅せてくれました。
馬謖も今回は泣いて切られることなく熱い戦いを魅せてくれました。あ、その代わりというか、馬謖の血管が切れていたかと思われますw

『○老師トウ・ゴー、安浦野 vs ●趙雲子龍、Dragon-Achoooo』
 
感動がいっぱいの試合でした。だから写真いっぱい載っけちゃいますw
 
S2007_0606shinpeking0399
 
まず、Dragon-Achooooさんがあまりにも素敵すぎて鼻血を出しながら感動…( ;∀;)
 
S2007_0606shinpeking0388
 
安浦野の笑顔が爽やか過ぎて感動…( ;∀;)
 
S2007_0606shinpeking0602
 
老師トウ・ゴーさんの懐の深さ、温かさに感動…( ;∀;)

そしてそして。

S2007_0606shinpeking0594
  
趙雲さんの粘りと頑張り、この大会に掛けた思いに感動…( ;∀;)
 
 
 
もっとマッスル寄り(失礼(汗))の状況説明が主な演劇チックな大会になるかと思っていたけど、状況説明はスクリーンとアナウンスで上手くまとまってて、試合が主な大会だったのでとてもよかったです!
新北京プロレスにはまだまだ素晴らしい選手がいるんですよね???また1年後くらいに、その時の旬の新北京の戦士たちを集めた大会が見れるといいなと思います♪

本当に素晴らしい大会を見ることができて、幸せでした~♪♪♪
ありがとうございました☆

 

あ、そういやDDT観戦記に書き忘れていたけども… 
 
カツーンじゃないよ、カトゥーンだよ。(ゆき★U^ェ^U★、心のメモ)

| | コメント (2)

06.03DDT~後楽園ホール大会

 
 
6月3日(日)

 
DDT後楽園ホール大会。
 
 
画像はこちら
 
 
 
 
超簡単すぎて何がなにやら分からない、私的事件w
今回は全試合がタイトルマッチということで、全チャンピオンの写真を載せてみました♪
 
  

『世界大森級第3代王者・柿本大地』
  
S2007_0603ddt0111_1

タイ行きを掛けた試合。
ちょっと最後の技が危なっかしかったけど(汗)、見事カッキーのパワーの勝利。
 
これからしばらくカッキーの試合が見れないと思うと寂しいなぁ。
けど、カッキーがムエタイファイターとして復帰することを想像したら、とても楽しみだぁ~(違)♪♪♪
 
 

 

『アイアンマンヘビー級第707代王者・小笠原和彦』
 
S2007_0603ddt0251_1

バットの活躍と、小笠原先生の見事なバット折りと、猪熊さんが仕掛けた見事なトリックなど、いろいろと盛りだくさんな試合でした。もちろん谷嵜さんもよかった(^◇^)
勝ち名乗りを上げてる小笠原先生を326が背後から丸め込むと思ったんだけどなぁ。最後の最後、次の試合が始まるまで期待しちゃったい。
 
 
あ、何だか間違ったアングルの写真が撮れたので載せておこう。
↓↓↓
 
S2007_0603ddt0127
 
KO-D無差別級選手権試合、挑戦者・佐野直~~~~!!!…ってな写真w
なんか、とてもかっこいいんですけど…(汗) 


『エクストリーム級第3代王者・マッスル坂井』 
 
S2007_0603ddt0351_1

騒音デスマッチ。
 
全ての騒音が禁止された試合。ルール通りに静かに観戦していたDDTのお客さんはさすがです♪


『自由が丘女神祭り認定第4代6人タッグ王者・ドリアン澤田・マンゴー福田・桃鷲透』
 
S2007_0603ddt0376_1
 
桃鷲さんのあまりの可愛さに萌え萌えしちゃったよ(゚ー゚*)
先端にかぶりついたアラモちゃんがうらやましかったw
  
桃鷲さんの登場はこれっきりらしい。うーむ、残念。
しかし、次回はディザスターボックス問題にケリをつけるとのこと。いったいどうなるのか、楽しみでもあり不安でもあり…。

 
 
  
『CMLL認定第24代タッグ王者・中澤マイケル・松永智充』

S2007_0603ddt0658_1
 
ヌルヌル噴射にびっくり(^-^;
ヌルブラさんたち、ローションを飲んでしまっていたけど大丈夫なのだろうか…。
 
なかなか面白い試合だったんだけど、BMLが乱入してきて三四郎さんにハイキックを決めたのを見たら、なんかしらけてしまったなぁ。
 
  

 
『GAY世界アナル級第3代王者・Men's・テイオー』

S2007_0603ddt0816_1
 
日韓さんがうらやましかったぁ~~~o(`ω´*)owww
 
テイオー姐さんがG・A・Yチャンピオンになったわけですが、次はどこで防衛戦をやるのだろう。そして相手は…???など、いろいろと気になってしまった。


というわけで、妄想の時間。防衛戦の相手を考えてみました。
 
 
忍、大石真翔、剛竜馬……

うーん、やっぱり男盛かなぁ~。昨年のEXPOのGタッグの時、男盛が『もろ出し』で反則負けしてるんでw

会場はもちろんDDTのリングで!お願いしま~す♪

 
 
 
『KO-D無差別級第24代王者・Koo』
 
S2007_0603ddt0984_2
 
Koo様、新チャンピオンに!!!
 
Koo様がエプロンから場外にブレーンバスターで落とされた時、カウント18まで立ち上がれなかったから、正直、もうダメかなぁと思ってしまったんだけど…。HARASHIMAさんが2度目の蒼魔刀を決めようとした時も、「あぁぁ、もう終わりかぁぁぁ!?」と泣きそうになったんだけど…。(ハワイ軍がKUDOさんに手を出した時はワナワナしてたけどw)
 
 
しかし、蒼魔刀を決めるべく飛び込んできたHARASHIMAさんにKoo様のビックブーツが見事にヒット!その後、ものすごくいい音のする膝を連打で決めて、最後にハワイアンスプラッシュマウンテンで3カウントを取った瞬間、飛び上がってガッツポーズしちゃったぃ(後ろに座ってた方、すみません(^-^;) うわぁー、超嬉しい!!!
 
試合後、KUDOさんがKoo様に突っかかって行ってたけど、次期挑戦者はまさか!!!?
 
 


今回の大会はオープニングからお客さんのテンションが高かったのが印象的でした~。
 
次回に向けて…。私的にはやはり次のKoo様の相手が気になりますな。もしもKUDOさんだったらば…ワクワクドキドキ。
 
 
その日に向けて鍛えておかねば…(爆)!!!

| | コメント (0)

今日の練習で…。


今日の練習で…


グローブに向かって打ち合う練習を男の人としていたんだけど、相手のパンチを受けてる最中にパキッと音がして、しばらくしたら手首の上辺りが紫色になってた。

ありゃ、やっちまったか。

あまり痛くないからよかったなと思いつつ、家に帰ってあぐらをかいた所、両足の指の付け根にでかい豆ができてて、皮がめくれてた。


うわー、ショック。

これってキック初心者がなる症状ではありませんか。
ここの所の生温い生活を見事に表してますな(__;)


…まずはマメ克服からかぁ〜?なんて遠い道のりなんだぁ…(´ω`)

でもでも。

頑張れ、私☆
きっと道は開けるさぁ〜゜+。(*′∇`)。+゜

| | コメント (0)

練習。

 
6月5日(火)
 


南砂で練習。
ターゲットの練習に参加するのは2週間以上ぶり…(^-^;


8月の試合に向けて伊藤会長から猛特訓を受けているという指導員ファビさんの話を聞いて、いやぁ~な予感はしてたんだけど…。やっぱりというか何というかその特訓が生徒にも課されて、以前の練習よりもかなりきつかったΣ('∀`;)
 

私はサウナスーツの上にさらにTシャツという地獄街道まっしぐらな格好をしていたため、暑さとキツさで何度も地獄に行ってしまいそうに。「わぁぁぁぁぁー!!」とか「しゃぁぁぁぁ!」とか「てぇぇぇぇぃ!」とか叫びながら何とか乗り切ったけども(;・∀・)

 

ヘトヘトに疲れ果てた後のファビさんミットでは「元気がない」と指摘されたので、「押忍!!!っしゃー、来い!!!」とこれまた叫び、1分くらいで電池が切れて、終わった後は真っ白を通り越して透明な灰になって大の字にぶっ倒れてしもうたわ。
 

最後の筋トレのキツさにも泣いた。本気で泣いたw
 

けど、できないことが多々ありながらも、昨日の練習に最後まで参加できたことは自分にとってはとても意味のあることだったのです。

いつもヘラヘラ笑って悩みなぞ一つも無いような私ですが、実は5月の半ばくらいから全てのことにおいて全くやる気がなくなってて。

槙原敬之の『遠く遠く』の歌詞と自分を比較しては「自分はいったい何やってるんだか」と涙してみたり、スキマスイッチの『スフィアの羽』を聞きながら、何とか立ち直らなければと思ってみたり…。

でも、この間のユニオンでのチェリーちゃんやDDTのKoo様の活躍を見て、かなり元気をもらうことができ、もう一度やってみようと思えることができました。


昨日の練習に参加したのが、私なりのやる気回復の第一歩。
…ちと、最初のリハビリにしてはキツすぎたけどw

前ほどとは行かないまでも、前に近いくらいにやる気が満ちてくるといいな。頑張れ、自分☆


今日は新北京プロレス。
またまた新たな元気をいただきたいと思います~☆

| | コメント (2)

デンジャー。

マイミクのSとPさんとでデンジャーステーキに。

食った食った!
デンジャーステーキ350g+Beer?杯!!!
超腹いっぱい!!!!Sの残したビールまで飲んでしまった(^-^;


お腹いっぱい食べたから、帰りはデンジャーからお家まで歩いて帰ってきましたとさ。チャンチャン♪

楽しい会話と美味しい料理で、今日の夕食はとても楽しいものとなりました~ヽ(´ー`)ノ
 


Party2
 
あぁ、お店に貼られてるデンジャーパーティーのメニューが食べたかった~。5人前らしい…。
うちら家族はお酒メインなので、ちょっとつまめれば満足。

なので誰か、大食漢の方!!!
私らと一緒に行ってくだされぃ~(お願い☆)


 
200706041926000200706042044000

あ、お肉の写真は私が頼んだものではない…とだけ言っておこう('∀`)

| | コメント (0)

J-NET興業。

J-NET興業。
J-NET興業。

DDTの興業の後は、同会場で行われるキックボクシングの観戦。

さざ波くん、がんばれ!!


DDT後の待ち時間、あまりにも楽しすぎて少々飲み過ぎてしもうた…眠い…(__;)
頑張れ、私☆w

写真はタイトルマッチに挑戦するさざ波くんと、藤ジムの藤ツカサくん。ツカサくん、まだ15歳なんだって!なのに強い!!!

| | コメント (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »