« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

02.14~メンズクラブナイト2

 
2月14日(木)
 
 
Simg_1107

 
悩みに悩みましたがw、メンズクラブナイト2の画像を載せまーす。
 

 

続きを読む "02.14~メンズクラブナイト2"

| | コメント (0)

02.10DDT~新木場1stRing大会

 
2月10日(日)
 
 
超二日酔い状態でDDT観戦

 
体調が悪いとシャッターを押すタイミングが遅くなるのね~
…ってことで、あまりいい写真が撮れんかったです
 
 
画像はこちら
 
 

 
Simg_9683
 
欠場中の飯伏くん。
 
今回の怪我はどのくらいかかりそうか聞いたら、「10日くらいあれば何とか」との答え。
ん~?前回の怪我のときもおんなじことを言っていたような気もするけどw
(20日の新木場大会で復帰とのこと。本当に10日で治った~!すげぇー
 
1月の終わりに実家に帰って温泉三昧の日々を過ごしていたそうで。わっぜうらやましかー
 

続きを読む "02.10DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (0)

02.07~新北京プロレス

 
2月7日(木)

新北京プロレスの観戦。
 
 
今回もまた凝った作りで素晴らしい大会でした♪
 
 

画像はこちら

続きを読む "02.07~新北京プロレス"

| | コメント (0)

02.03DDT~後楽園ホール大会

2月3日(日)
 
 
大雪の中、後楽園ホールへ。
交通機関がストップしなくて本当によかった。
 
 
 
チケット受け取りの時、割り込んできた人がいたので先に並んでいた旨を伝えたところ、
「ちいせぇヤツだなぁ」と言われちゃったよ。どっちがー!!!
 

 
画像はこちら
 

続きを読む "02.03DDT~後楽園ホール大会"

| | コメント (2)

デビュー10周年記念&バースデーイベント。

 
こっそり更新w
 
 

1月31日(木)
 

ドロップキックで行われた『タノムサク鳥羽でビュー10周年記念&マサ高梨バースデー』イベントに参加してきました~。

続きを読む "デビュー10周年記念&バースデーイベント。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

01.30ユニオン~新木場1stRing大会

 
 
 
画像はこちら
 
 
<第1試合> 
○KUDO vs 726●
 
 
<第2試合>
○久保田康裕、久保田英裕 vs DT-YUTA●、SHIGERU
 
 
<第3試合>
○小笠原和彦 vs 326●
 
 
<第4試合>
高井憲吾、●星野勘九郎 vs 大家健○、浪口修
 
 
<第5試合>
趙雲子龍、○チェリー vs 澤宗紀、中川ともか●
 
 
<第6試合> 
●石川修司 vs 佐々木義人○

続きを読む "01.30ユニオン~新木場1stRing大会"

| | コメント (0)

01.20DDT~千葉ブルーフィールド

 
 
画像はこちら
 
 
 
 
 
朝4時半起きで会場へ…(^-^; かなり寒く、つらかった~。
 
ちゃんこは、大日本の塩ちゃんこ、DDTの塩ちゃんこ、K-DOJOの塩キムチ(?)ともう一種類(ド忘れw)の計4杯を2人で半分こして食べたんだけど、大日本の塩ちゃんこが私的には一番美味しかったなぁ♪

| | コメント (0)

01.13DDT~新木場1stRing大会


 
 
画像はこちら
 

<第1試合> 
KUDO、○マッスル坂井 vs 松永智充、佐々木大輔●
 

<第2試合>
【高木三四郎誕生日記念・へなちょこプロレス提供マッチ】
●ドラ・スポルティオ vs ミスター6号○
 
 
<第3試合>
○ヤス・ウラノ vs 柿本大地●
 
 
<第4試合>
アントーニオ"ザ・ドラゴン"本多、諸橋正美、星誕期 vs ディック東郷、大鷲透▲、諸橋晴也
※レフェリー暴行で反則負け
 
 
<第5試合>
マサ高梨、●中澤マイケル vs 高木三四郎○、ポイズン澤田JULIE

[再試合]
マサ高梨、●中澤マイケル vs 高木三四郎、ポイズン澤田JULIE○
 
[再々試合]
マサ高梨、●中澤マイケル vs 高木三四郎○、ポイズン澤田JULIE
 
 
<第6試合>
HARASHIMA、○タノムサク鳥羽 vs 男色ディーノ●、飯伏幸太

続きを読む "01.13DDT~新木場1stRing大会"

| | コメント (0)

12.31プロレスサミット~後楽園ホール

 
 
画像はこちら
 

<第1試合 若手対決 6人タッグマッチ 30分1本勝負>
矢野啓太(バトラーツ)、●小部卓真(IWA JAPAN)、大橋 篤(大日本プロレス)
(11分20秒 ジャーマンスープレックスホールド)
スパーク青木(ElDorado)、○佐藤悠己(フリー)、日向寺塁(みちのくプロレス)
 
 
<第2試合 芸タッグランブル 時間無制限勝負>

【入場順】
MEN'Sテイオー(大日本プロレス)、男色ディーノ(DDT)
維新力(どすこいプロレス)、松田慶三(IWA JAPAN)
大石真翔(KAIENTAI DOJO)、忍(666)
NOSAWA論外(東京愚連隊)、MAZADA(東京愚連隊)
荒谷望誉(全日本プロレス)、平井伸和(全日本プロレス)
バラモンシュウ(ElDorado)、バラモンケイ(ElDorado)
グレート小鹿(大日本プロレス)、若松市政(どさんこプロレス)

【退場順】
○NOSAWA(5分46秒 OTR※注)●荒谷
○ディーノ(11分40秒 OTR)●MAZADA 
○ディーノ(13分35秒 OTR)●松田
維新力、●松田(14分16秒)OTR 忍、大石●
○シュウ(16分50秒)横入り式エビ固め ●ディーノ 
○小鹿、○若松(18分10秒 OTR)●シュウ、ケイ
※小鹿、若松組が2007年度芸ナンバーワン
注:オーバーザトップロープ
 
 
<第3試合 チャレンジマッチ 30分1本勝負>
○鈴木みのる(パンクラスMISSION)
(11分14秒 ダブルリストアームロック→ギブアップ)
●原田大輔(大阪プロレス)
 
 
<第4試合 空中戦 レジェンドvs.新世代 8人タッグマッチ 30分1本勝負>
ウルティモ・ドラゴン(闘龍門メキシコ)、○ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)、グラン浜田(フリー)、TAKAみちのく(KAIENTAI DOJO)
(8分36秒 サンダーファイヤーパワーボム→エビ固め)
裕次郎(新日本プロレス)、アジアン・クーガ-(大阪プロレス)、ザ・グレート・タケル(IWA JAPAN)、●藤田峰雄(WMF)
 
 
<第5試合 バトラーツルール 30分1本勝負>
●澤 宗紀(バトラーツ)
(11分5秒 ハイキック→KO)
○原 学(ビッグマウスラウド)
 
 
<第6試合 High&Low タッグマッチ 30分1本勝負>
○高山善廣(フリー)、房総ボーイ雷斗(KAIENTAI-DOJO)
(16分47秒 エベレストジャーマンスープレックスホールド)
●石川修司(ユニオン)、野橋真実(みちのくプロレス)
  
 
<第7試合 蛍光灯デスマッチ 30分1本勝負>
“黒天使”沼澤邪鬼(大日本プロレス)、伊東竜ニ(大日本プロレス)、○谷嵜なおき(自由)
(18分40秒 インプラント→エビ固め)
佐々木 貴(アパッチプロレス軍)、●宮本裕向(666)、稲松三郎(KAIEN
TAI DOJO)
 
 
<セミファイナル イケメンvs.ぶさいく 6人タッグマッチ 30分1本勝負>
○飯伏幸太(DDT)、円華(KAIENTA-DOJO)、BXBハルク(DRAGON GATE)
(15分36秒 フェニックス・スプラッシュ→片エビ固め)
●高木三四郎(DDT)、ドン・フジイ(DRAGON GATE)、アブドーラ小林(大日本プロレス)
※飯伏が第725代アイアンマン王者。飯伏、円華、ハルクが真のイケメン、高木、フジイ、小林が真のぶさいくに決定
 
 
<メーンイベント 6人タッグマッチ 30分1本勝負>
近藤修司(ElDorado)、佐々木義人(ZERO1-MAX)、○関本大介(大日本プロレス)
(23分40秒 ぶっこ抜きジャーマンスープレックスホールド)
●黒田哲広(アパッチプロレス軍)、真霜拳號(KAIENTAI-DOJO)、HARASHIMA(DDT)

続きを読む "12.31プロレスサミット~後楽園ホール"

| | コメント (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »