息吹@亀戸サンストリート
思えばこの無料興行、アルシオン→AtoZ→息吹って引き継いでいるのよね。私的に去年おととしって間があいているけども。
AtoZのときに「1stアニバーサリー」ってTシャツを買ったの。未だに練習着にしてるわよ。何だか感慨深いわ~
今日はとんでもなく暑かったので、リング設営大変だったんでしょうねぇ。愛しのチェリーちゃんが何だかげっそりしてたよ
流れとかが全く分からないので、見たまんまの感想です。
エスイさん、膝が相当悪いのかなぁ。
えー、ここで決まっちゃうんだ~って、見てる私にとっては不完全燃焼な試合でした
木村さん、他団体の時は入場曲が違うんだね~。バナナも持ってなかった
チェリーちゃんとRAYさんのコンビはなかなかよい動きをしていたんだけども、木村さんの強さにはかないませんですなぁ。強いです。中川さんのいざと言う時のアシストも素晴らしかったですわぁ。
江本さんは牛さんじゃないんだからー!馬鹿シバオー!!!
それにしても、江本さんのお肌が真っ白でお美しい~
夏樹ちゃんもかなり強いけれども、それ以上に気の強い大畠さんにぞっこんラヴです
松本さんと江本さん、次に重要な試合が組まれているようで…。
意地の張り合いがすごくて、結局勝敗付かずドロー。
両者気持ちが治まらず延長戦。
が、あたしゃ、サンストリート内のペットショップが閉まる時間だったので、試合も見ずにお店にダッシュ
だってー、犬のトイレシートがどうしても必要だったからー。
なので、延長戦の結果は分かりません すみません、ごめんなさい。もーしわけございません(高嶋政伸風)。
お店から帰ってきたら、出場した選手全員がリングに上がり、記念撮影してました。
退場するチェリーちゃんにトイレシート(特大46枚入り)を持ちつつ、KABA.ちゃん並に「きゃぁ~~~~!!!!」と手を振り、それに気付いたチェリーちゃんも「きゃぁぁぁぁ~~~」と付き合ってくださり…。とても嬉しかったです。本当にありがとうございました
プロレスを知らないであろう家族連れが、「ほら、さっきの可愛いお姉ちゃんだよ~!」って、一緒に写真を撮ってもらったりしてました
いや~、嬉しいなぁ~♪チェリーちゃんは本当にいい選手なんだよ~。たくさんの人に広めてね~って子供に抱きついて語りたくなる衝動を抑えながらその光景を見つめていた私(笑)
素晴らしい試合を無料で見れて、なんて幸せなんだろう!
そしてさらに幸せは続き。
観戦仲間みんなでデンジャーステーキへGO♪
やばい~。幸せすぎてどうにかなりそうだわ~♪♪♪
| 固定リンク
「プロレス観戦日記」カテゴリの記事
- 21.01.16~復刊若手通信特別号(2021.01.16)
- 13.03.07~紅白プロレス合戦(2013.03.07)
- 20.11.14~チェリーバースデー興行Return(2020.11.14)
- 12.12.15~STYLE-E~“おわり”は“はじまり”の始まり(2012.12.15)
- 12.11.17~STYLE-E~YELL~(2012.11.17)
コメント