12.19~STYLE-E@西調布
簡単感想。
1、○内田祥一 vs 谷口智一●
今日の谷口君は、長すぎるアピールを除けばとてもよかったと思いますです。
ヤブさんの「機動隊で鍛え上げられたホフク前進」って実況に笑ったw
2、スパーク青木 vs 山田太郎●
思いのほか(失礼)スパークさんが頑張ってたよ
蹴りもいい感じで決まってたし!
3、○竹田誠志、佐々木大輔 vs アミーゴ鈴木、CHANGO●
チャンゴさん、負けたけども、うめぇー。
セコンドに付いてたスパークさんが、なぜか最後はみんなの標的になってたw
4、高梨岩兵衛、安部捨丸、(猿飛恭介) vs 末吉利啓、柴田正人、天狗たけし
猿飛さんは会場のどこかに忍んでいるらしくて、試合が始まっても姿を見せず。
誰も居ないはずの壁から音がしたり、ペットボトルが飛んできたり…猿飛さんの気配は感じるのだけど、どこにいるかまったくわからないよーw
最後の最後、猿飛さんが姿を見せ、ナックルを付けたパンチで獅子一色勝利!
5、○大家慶次郎 vs 田村和宏●
(獅子殿の指示により)セコンドの介入が一切なかったこともあり、非常にいい試合でした。
蹴りの連打を気合で受け止める獅子殿、かっこよかった~!
今日ほど獅子民でよかったと思った日はありません!!!
ありがとーございますー、獅子殿ーーーーーーー!!!!!
獅子殿退治に竹田くんが名乗りを上げました。むむむ。
西E部警察はどーなる!大ちゃんはどーなる!!!!!(そこかよw)
どんな強敵が来ようとも、獅子殿がキセルで軽々とやっつけてしまうに決まってるのです。
これからも獅子民は獅子殿を信じて、ついて行くのでございます!!!シシミン、ウソツカナーイ
今年最後のプロレス観戦がこんなにハッピーに終わるだなんて、とても幸せ
来年もハッピーなことがたくさんありますよう・・・♪
んんん、でも。
スタイルEの観戦後の出口に田村君がいないのは寂しいねぇ・・・
| 固定リンク
「プロレス観戦日記」カテゴリの記事
- 21.01.16~復刊若手通信特別号(2021.01.16)
- 13.03.07~紅白プロレス合戦(2013.03.07)
- 20.11.14~チェリーバースデー興行Return(2020.11.14)
- 12.12.15~STYLE-E~“おわり”は“はじまり”の始まり(2012.12.15)
- 12.11.17~STYLE-E~YELL~(2012.11.17)
コメント