« 16.07.09~さいたまースラム!vol.12 | トップページ | 16.07.20~伐折羅・拾伍.伍 »

16.07.17~Road to Ryogoku 2016

 
 
7月17日(日)
 
 
DDT後楽園大会!


諸事情により3試合目から観戦

3、男色先生たちの入場のポーズがめちゃ決まってた!透ちゃんが持ってるいつどこ、ほんとに土俵の土の中に埋まるのかなと思ってたらようやっと…!
4、カリスマ&ワンワン達対アイドル!アイドルに対してのワンワン達のドイヒーな攻撃が凄かった!
5、東郷さん復帰第2戦!復帰後の東郷さんの試合を見たのは初!ブランクとか年齢を考えたらすげーって思ったよ!あれだけ綺麗な引退をしたのだから復帰しなくてもよい人生が歩めたらよかったんだろうけど、また戻ってきたのも人生。これからの東郷さんの活躍をまたDDTで見れるのは嬉しい限りだよー!
んで、カリスマが現れて東郷さんに宣戦布告!その瞬間に地震がw 地球滅亡予言で散財したカリスマが地球規模でやりおったw
セミ、入江君壮行試合。対戦相手の元ドリフ石井ちゃんに入江君がタッチを求めちゃったとこでファン感の川田田上を思い出してしまいましたが、川田は完全無視だったのに比べて石井ちゃん優しかったw 入江君、どれだけの期間海外にいるか分からないけど、高尾君には負けたままだし、たぶん日本にいっぱい宿題があるんだから、それを片づけるべく海外でいっぱいプロレスの勉強をしてきて大きくなって戻ってきてね!
メイン、竹下君対エンテツ!監督とヒロシが赤と青じゃないコーナーでそれぞれ分かれて試合を見守ってて複雑な思いで見てるんだなーと。。。若手同士の対決だから熱い試合を期待していたのだけれども、メインのプレッシャーか、がむしゃらさがちと足りなかったような…。って、会場で試合見てた時はそう思ってたけど、今画像を見返したら青春な試合をしとった!なんじゃこりゃ!会場でがむしゃらさ足りないって思いで竹下君のマイクを聞いてたからなんかしっくりこないなーってとこでカリスマ&ワンワン登場!エンテツ、ダムネーション入り!エンテツは何色の首輪なのかが今のところの私の楽しみですみませんですです!

画像はこちら

(以下、公式サイトより転載)


 
 
2016年7月17日

【会場】東京・後楽園ホール
【観衆】1536人(満員)

▼オープニングマッチ That’s マンネリ打破! スーパー敏腕GM・鶴見亜門の名采配!スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負
高木三四郎&○KENSO vs 松永智充&渡瀬瑞基●
6分50秒 首固め

▼第二試合 30分一本勝負
高梨将弘&●梅田公太 vs 高尾蒼馬○&彰人
6分35秒 エビ固め 
※ジントニック

▼第三試合 ルチャリブレ・ルール 30分一本勝負
○大鷲透&平田一喜&伊橋剛太&ワンチューロ&チェリー vs 男色ディーノ&スーパー・ササダンゴ・マシン●&アントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&赤井沙希
4分47秒 ラ・マヒストラル 

▼第四試合 DAMNATIONvsNωA 30分一本勝負
佐々木大輔&○石川修司&マッド・ポーリー vs 大石真翔&勝俣瞬馬●&MAO
8分6秒 片エビ固め
※ファイアーサンダー

▼第五試合 ディック東郷復帰第2戦!スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負
○ディック東郷&ヤス・ウラノ vs 樋口和貞&岩崎孝樹●
13分42秒 片エビ固め
※ダイビング・セントーン

▼セミファイナル 入江茂弘壮行試合 30分一本勝負
○入江茂弘&坂口征夫 vs HARASHIMA&石井慧介●
13分55秒 エビ固め
※ビーストボンバー

▼メインイベント KO-D無差別級選手権試合 60分一本勝負
<王者>○竹下幸之介 vs 遠藤哲哉●<挑戦者>
24分8秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド
※第58代王者が2度目の防衛に成功。

|

« 16.07.09~さいたまースラム!vol.12 | トップページ | 16.07.20~伐折羅・拾伍.伍 »

DDT観戦日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 16.07.17~Road to Ryogoku 2016:

« 16.07.09~さいたまースラム!vol.12 | トップページ | 16.07.20~伐折羅・拾伍.伍 »