10月4日(日)
とうとうこの日が…。記念興行ながら解散興行となったユニオン後楽園ホール大会。
1試合目、今後もユニオンが続いてたらばもしかしたらメインに立ってたかもな選手たちの試合!
せっかくユニオン所属になった久保君の試合とか、もっともっとユニオンで見ていたかった!
2試合目、ユニオン楽しい部門w
初期ユニオンでは小笠原先生は対抗戦の主格だったのだけども、小笠原先生の自由さがいつしかユニオンの楽しさ担当になってたなー。マイケルさんが小笠原先生の押忍闘武所属になったりとかはユニオンに関係ないからスルーだけどもw、大家さんの火の輪くぐりで炎のスピアが生まれたり、そういや石川さんとかも炎のブロックに飛び込んだりしてたなぁ。
高木軍!三四郎さんが対抗するってユニオンに参戦してきた時にはかたくなに一緒にファイアーしなかった!だって敵だもん!ファイアーできない!でも最後の今日はファイアーしたよ!三四郎さんがいた間のユニオンはまるでバブルのようにモニターも使えてゲストも豪華で華やかなユニオンでしたなー。
新北京!たぶん真琴ちゃんとかユニオンで知ったのだと思う。てか、さくらさん絡みの選手は全部ユニオンで覚えたんだと思う。
ガイジンA&A!どっかの新しい地方団体の選手を連れて来てくれたら完璧だったんだろうけど、神様見れただけで嬉しいー!
YAZAWA、マメちゃん!マメちゃん、体できてたー!先月も見た機材故障はどうだろうかと思ったけども、こういうのもユニオンらしいのかな?
おチェリーさん対マサ子、おチェリーちゃんFTEベルトの防衛戦!
マサ子の攻撃があまりにもえげつなくて、耐えるおチェリーちゃんに涙がちょちょぎれたけども、ユニオン最後の日にユニオン女子のベルトをチェリーちゃんが防衛できて本当によかった!
セミ、下の子の兄弟対決。
おチェリーさんの防衛線よりもこの試合を上に持ってきたのに何で?って思ったけども、ユニオン存続に間に合わなかったけどユニオンの未来がここにあったってのが分かった試合だったなぁー。下の子の兄弟対決、またいつか見たい!
メイン、上の子の兄弟対決。これが終わればユニオンの歴史が終わる。
ユニオンMAXのベルトに石川さんの名を刻んで終わりにしてほしいって思ってたけども、イサミンが石川さんのエグイ技を喰らいきって勝利。
ユニオンMAXのベルトはイサミンが獲ってとりあえず封印するってことだけど、インディペンデントのベルトに飯伏君が(きちがいぢみた)行動をしたように、ユニオンの子の誰かがいつかひっぱり出してくれたらいいなって思います!
再旗揚げから10年、生体デスマッチ3連戦見せられた時はもう見るのやめようと本気で思ったけどw、楽しく激しく、何よりもユニオン戦士が大好きだから応援できたユニオンプロレス、10年間ありがとうございました!
画像はこちら。
以下、結果です♪